日本


2019年度 第3回 海外専門家対象
韓国文化財保存・修復ワークショップのご案内
  
 

国外所在文化財財団と駐大阪韓国文化院は、4月13日(土)、14日(日)、21日(日)、 韓国文化財保存修復に関する理解を促進するため、「韓国文化財の製作技法及び修復」をテーマに「第3回海外専門家対象保存・修復教育ワークショップ」を開催いたします。韓国の書画、王室記録物、木漆工芸の製作技法及び適切な修理技法について、より理解を深め、日韓専門家の方々の交流の場となるよう企画いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

1. 概  要
ㅇ タイトル:  韓国文化財の製作技法及び修復
ㅇ 主  催:  国外所在文化財財団・駐大阪韓国文化院(共同開催)
ㅇ 期  間:  2019年 4月 13日(土)、14日(日)、21日(日)3日間
ㅇ 場  所:  駐大阪韓国文化院
ㅇ 対  象:  日本国内の保存処理関連専門家、韓国文化財に関心のある一般の方
ㅇ 定  員:  毎回20名(先着順)
ㅇ 申込方法:  申込書提出(Eメール)申込書ダウンロードはこちら
ㅇ 参  加  費:  無料  

2. 主な内容
□ 講義計画
ㅇ 講義内容 : 国外所在韓国文化財の保存修復の現況、韓国での保存修復技術の試演等。
ㅇ 日程および構成
日 程 講 師 講義テーマ
「第1講」
4.13(土)
14:00-17:00
朴智善(Park Chi-sun)
(龍仁大学校 教授)
韓国書画装潢の
伝統技法と材料について
「第2講」
4.14(日)
14:00-17:00
李相炫(Lee Sang-hyun)
(韓国伝統文化大学校 教授)
朝鮮時代王室記録物の
特徴と修復について
「第3講」
4.21(日)
10:00-17:00
李容喜(Yi Yong-hee)
(国立中央博物館 前保存科学部長)
韓国木漆工芸の製作技法及び修復について
梁石重(Yang Seog-joong)
(国家無形文化財 小木匠履修者)
※第3講は共同による講義のため、10:00-12:00は理論、13:00-17:00は実例及び技法試演を行います。

 
3. 講師紹介
朴智善(パク・チソン Park Chi-sun)
 
龍仁大学校 文化財保存学科教授
社団法人韓国装潢研究会会長、大韓仏教曹渓宗聖宝保存委員会委員
専門分野は紙類・絵画文化財の修復、㈱岡墨光堂勤務(1986-1993)。
主な論文及び著書に‘Korean Traditional Mounting’(2006)、
‘The Transmission of Hanji Culture to Japan’(2007)、
「韓国仏画の材料と製作技法」(2013)、「韓国の記録文化保存」(2016)等。
李相炫(イ・サンヒョン Lee Sang-hyun)
 
韓国伝統文化大学校 文化財修理技術学科教授
韓国文化財庁文化財専門委員、澗松美術館研究委員
専門分野は紙類・絵画文化財の修復
主な論文及び著書に「明清代の白竹紙研究」(2009)、
『伝統絵画の色』(2010)、『紙類織物文化財保存』(2011)、『文化財保存と技法―紙類・絵画編』(2014)、「真身画像帖の彩色技法研究」(2016)等。
李容喜(イ・ヨンヒ Lee Yong-hee
 
国立中央博物館 前保存科学部長
専門分野は木漆工芸品の調査研究・修復
主な論文及び著書に「統一新羅時代漆器の材質と技法」(1994)、「朝鮮時代螺鈿漆器修理」 (1996)、「朝鮮時代朱漆竹張硯函の修理」(2005)、「高麗時代以前に製作された出土古代漆器の漆技法研究」(2010)、「高麗時代蒲柳水禽紋螺鈿描金香箱の現状材質と製作技法」(2015) 等。
梁石重(ヤン・ソクチュン Yang Seog-joong
 
国家無形文化財小木匠履修者、文化財修理技能者
大韓民国伝承工芸大展 大統領賞受賞
国家無形文化財履修者展 国立無形遺産院長、仁川技能競技大会銀賞 
韓国国立博物館所蔵品、イギリス・ビクトリア&アルバート美術館、日本民藝館及び高麗美術館などの国外博物館所蔵品保存処理事業。韓国で個人展及びフランス・サンテティエンヌ国際デザインビエンナーレ、イタリア・ミラノサローネ国際家具見本市等の国際展示会にも出品。
 
 
3. お申込・お問合わせ
ㅇ 申  込:申込書を提出のこと(Eメール利用)申込書ダウンロードはこちら
ㅇ 申込期間:2019年2月15日(金)~3月15日(金)(先着順により締切)
ㅇ お申込先:une0326@gmail.com
ㅇ お問合せ:国外所在文化財財団(Tel:+82-2-6902-0755 / FAX : +82-2-6902-0799)