韓国屋台風トースト
[大阪=大野瑠華(日本)]
[写真=大野瑠華]
みなさんいかがお過ごしですか?一部地域では新型コロナウイルスの緊急事態宣言も解除され自宅で過ごす時間も減ってきているかもしれません。まだまだ油断はできない状態ですし、新しい生活様式への適応が必要ですが、テレワークから会社への通勤に戻るという方もいらっしゃると思います。
そこで少し時間のなくなってきた朝でも簡単に作れて、さらに一日頑張れる気力をもたらしてくれるようなトーストのレシピを紹介したいと思います。
韓国屋台風トースト、名付けて「K―トースト」!日本では食パンをそのままの状態またはトースター焼いてサンドイッチを作ることが多いと思いますが、韓国トーストの特徴はパンをバターで焼くところです。
お店だと鉄板で、家ではフライパンを使って焼きます。日本では、野菜を生の状態で挟むのが一般的ですが、韓国では店によって違いはあれど、卵に野菜を入れて挟むようです。砂糖を入れる場合もあるからか、味は少し甘い気がします。食パンに卵を付けて焼くフレンチトーストとも、日本のコンビニで買えるようなサンドイッチとも違う韓国の味、気になりませんか?
今回は韓流イベントMCや評論家としてもおなじみの古家正亨さんのユーチューブ動画を見ながら、少しわが家の味の好みに合わせて調味料を省略したりして作ってみました。それでは一緒に作っていきしょう!
【K-トーストの作り方(韓国屋台風トースト)】
材料(2人分)
材料(2人分)
食パン4枚、サラダ野菜1袋(キャベツ・にんじん・玉ねぎが入っているものが◎)、卵2玉、スライスチーズ2枚(チェダーチーズがオススメ)、ハム2枚、バター(スティックタイプだと使いやすい)、マヨネーズ適量、ケチャップ適量
手順
1.サラダ野菜をボウルに出す。(切れていない野菜であれば千切りにする)
2.ムラがなくなるようによく混ぜる。
3.そこに卵を2玉落とし、よく混ぜる。
4.フライパンを温めバターをひいて野菜入り卵を焼き、皿に置いておく。(トーストのサイズに合わせて焼くのがベスト!)
5.バターをひきながらトーストを両面焼く。(これが日本とは違うK―トーストの特徴だと思います。バターを加えながら裏返して両面焼いてください。)
6.パンにマヨネーズを塗って伸ばす。(伸ばさなくても大丈夫です!)
7.その上に卵焼きをのせる。
8.その上にケチャップを塗り伸ばす。(伸ばさなくても大丈夫です!)
9.その上にハム、チーズをのせて食パンを重ね挟んだら出来上がり!
どうでしたか?朝でなくともお昼ごはんや夜食にもいいと思います。キッチンペーパーでデコレーションすればおうちでカフェ気分も楽しめ、コーヒーとの相性もバッチリです!
韓国への渡航の目途が立たず、韓国ロスになっている皆さん!私も同じです。おうちで韓国ドラマを見たり韓国料理を作ったりしながら、もう少し一緒に頑張りましょう!
*この記事は、日本のコリアネット名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。
eykim86@korea.kr