9月18日、ソウル空港を出発する前、挨拶する尹大統領夫妻=KOREA.net DB [ソ・エヨン] 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が11日から16日まで、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議と主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため、カンボジアとインドネシアを訪問する。キム・ソンハン国家安保室長が9日、ソウル・龍山(ヨンサン)の大統領室で行われた記者会見で発表した。 尹大統領は11日、カンボジア・プノンペンで開催される韓・ASEAN首脳会議に出席し、自由・平和・繁栄を中心とする「韓国版インド・太平洋戦略」や、韓国政府の新たなASEAN政策である「韓・ASEAN連帯構想」を発表する。 12日には、ASEAN+3(韓中日)首脳会議に出席する。韓国は、韓中日首脳会議の議長国を務めており、ASEAN+3で韓中日を代表する調停国である。尹大統領はASE...
首脳会談する尹大統領(左から4番目)とドイツのシュタインマイヤー大統領(右から2番目)=4日、ソウル [キム・ハヨン] [写真=聯合ニュース] 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は4日、ソウルの大統領室庁舎でドイツのシュタインマイヤー大統領と首脳会談を行い、両国の経済・安保分野や北朝鮮問題などの国際的懸案について議論した。 尹大統領は、会談の冒頭発言で、両国の関係に注目し「戦争の痛みから立ち直り、飛躍的な経済発展と分断の歴史、自由・人権・法治という価値を共有している」述べた。 ドイツについては「欧州連合と北大西洋条約機構の主要国、G7の議長国としてグローバルな課題の解決に積極的に参加している」と評価した。 両首脳は、安保・経済・科学技術・文化などの分野での協力を強化し、気候変動・保健などの世界的な課題に対しては対策を講じることにした。 共同記者会見を...
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は18~24日の5泊7日間、英国、米国、カナダを訪問した。18~19日、英国・ロンドンを訪れた尹大統領は、エリザベス女王の国葬に出席した後、米ニューヨークに移動し、20~21日の二日間、国連総会に出席した。カナダ・オタワでは、トルドー首相と首脳会談を行い、両国間の協力強化策について話し合った。今回の歴訪を写真で振り返る。 [パク・ヘリ] [写真=第20代大統領室] 尹大統領は18日、京畿道・城南市にあるソウル空港(軍用空港)から英国、米国、カナダ歴訪に出発した。尹大統領が最初の訪問国である英国に向かう専用機内で、台風14号に関する会議を主宰している。 尹大統領夫妻が19日の午前11時(現地時間)、ロンドンのウェストミンスター寺院で行われたエリザベス女王の国葬に出席するため、宿泊先を出るところ。大統領室によると、英国側は、尹...
会話する尹錫悦大統領(左から2番目)と米国のバイデン大統領(左)=21日、米ニューヨーク [パク・ヘリ] [写真=第20代大統領室] 大統領室が25日、5泊7日間の英国、米国、カナダの歴訪を終えた尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領があげた主な成果を紹介した。 大統領室によると、尹大統領はセールス外交、先端産業の供給網強化、科学技術及び未来成長産業の協力基盤構築など、経済・外国全般において成果を収めた。 大統領室は、尹大統領がニューヨーク訪問中に出席した国連総会の演説で「自由に向けた国際連帯の強化」という対外政策の核心基調を印象付けたと発表した。尹大統領は、国際的な問題の解決策として、自由と連帯を提示し、エネルギー・気候変動・保健危機・デジタル格差など、主な問題の解決に向けて韓国が積極的に貢献する意向を示した。 エリザベス女王の国葬に出席したことも成果として挙げた。大...
韓国に対する投資に関するイベントで発言する尹錫悦大統領=22日、米ニューヨーク、第20代大統領室 [キム・ハヨン] 産業通商資源部は23日、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の米訪問を契機に開かれたイベントで、現地のグローバル企業から11億5000万ドル(訳1644億円)規模の投資を誘致したと発表した。 尹大統領は22日(現地時間)、米ニューヨーク市内のホテルで開かれた韓国への投資に関する行事に出席した。 この日、7社(半導体3、電気自動車・バッテリー2、洋上風力1、物流1)は同部に、計11億5000万ドル規模の投資を行うと申告し、300人以上を雇用し、先端技術の研究・開発や生産拡大などを進める計画だと発表した。 尹大統領は「新政権は経済の基調を、民間と市場中心へと転換し、思い切った規制革新を通じて企業が力を発揮できるよう、起業しやすい環境づくりに取り組んで...
国連で演説する尹錫悦大統領=20日、米ニューヨーク、第20代大統領室 [イ・ギョンミ] 米国を訪問中の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は20日(現地時間)、国連総会で一般討論演説を行い、「自由」と「連帯」を強調した。今年5月に大統領に就任した尹大統領が国連で演説するのは初めて。 10番目に演説した尹大統領は「現在の国際社会は、力による現状変更や、核兵器をはじめとする大量破壊兵器、集団的な人権蹂躙(じゅうりん)により、再び自由と平和が脅かされている」と訴え、国際社会の連帯を呼びかけた。 その上で「真の自由は、束縛から解放されるだけではなく、自我を人間らしく実現できる機会を持つこと。真の平和は、人類がさらに繁栄できる土台を築くこと」とし、「疾病や飢餓、文盲、エネルギーや文化の欠乏からの自由を通じて実現できる」と述べた。 尹大統領は新型コロナウイルスのパンデミック、...
英ロンドンに到着した後、関係者らと握手する尹錫悦大統領夫妻=18日(現地時間)、英ロンドン、聯合ニュース [チョン・ジュリ] 尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が18日(現地時間)、英国・ロンドンに到着し、5泊7日間の歴訪日程を始めた。 尹大統領と夫人の金建希(キム・ゴンヒ)氏は、ロンドンのスタンステッド空港に着いた後、チャールズ新国王主催のレセプション会場に向かった。 大統領室の金恩慧(キム・ウンヘ)広報首席秘書官はこの日、ロンドン市内のホテルに設置されたプレスセンターで会見し、伝えた。 ロンドンのバッキンガム宮殿で約1時間にわたって行われたこのレセプションで、尹大統領はチャールズ国王に哀悼の意を伝えた。 尹大統領は「自由と平和の守護者として、いつも献身した女王を忘れられない」とし、「韓国国民も悲しんでいる」と述べた。 チャールズ国王は「遠くから来てい...