韓流

韓国文化が世界を熱狂させている。K-POPやドラマ、映画といった大衆文化から文学や公演などの純粋芸術まで、韓流の領域は広がりつつある。韓国フードは言うまでもない。精進料理やキムチ、プルコギ、ビビンパなど、様々な韓国料理が世界の人々の口を魅了している。

様々な分野の韓国文化が世界を席巻している。一方、韓国のお酒は、いまだその真価に気づかれていない。音楽と踊り、おいしい食べ物がある場に欠かせないのがお酒なのに。

韓国の映画やドラマを通じて「緑の瓶」で知られる韓国焼酎、またマッコリ以外にも、韓国には数えきれないほどの伝統酒がある。地域や季節によって、固有の食材を利用し、独特な手法で作られた酒が多い。

まだ広く知られていない韓国伝統の酒を探し、その魅力をKOREA.net読者の皆さんにお伝えする。

韓国人が好きな酒を紹介し、韓国伝統酒に合う料理や韓国ならではのお酒文化も取り上げる。また、韓国伝統酒に関わる人々のコメントも紹介する予定。読者には、これまで知らなかった韓国酒の魅力を発見してもらいたい。
韓国伝統酒 5つの味がするかぐわしい酒

韓国伝統酒 5つの味がするかぐわしい酒

朴碌潭(パク・ロクダム) 韓国伝統酒研究所長 韓国の伝統酒は5つの味を持っている。5つの味とは、甘・酸・辛・苦・渋。酒の色は金色で、花や果物の香りなど、かぐわしいのが特徴。韓国伝統酒の発達は、韓国独自の生活文化と深く関係している。 韓国人は昔から家ごとに酒を造って常備していた。家で造った酒という意味から「家醸酒」と呼ばれる。農耕生活に基づいた名節の伝統行事と酒は切っても切れない関係だ...

2022.12.08

韓国伝統酒の魅力にハマった名誉記者たち

韓国伝統酒の魅力にハマった名誉記者たち

[ソウル=ホン・ギル、アフメトジャノヴァ・アイスル] [写真=キム・シュンジュ] [映像=イ・ジュンヨン] 酒杯に注がれるミルク色のマッコリ、真っ黄色の薬酒、透明な焼酎など。KOREA.net名誉記者たちは、韓国の酒道に従い、袖先を片手でおさえて一口飲む。酒が喉を通るたびに感嘆する。 KOREA.net名誉記者7人は今年4月1日、韓国伝統酒を試飲するため、ソウル・鍾路(チョ...

2022.11.18

[韓国酒に合うおつまみ]②焼酎・ビール

[韓国酒に合うおつまみ]②焼酎・ビール

「開城式プルコギ」 [ユン・ソジョン] [写真=キム・スンジュ] [協力=韓国伝統料理研究所] 韓国のお酒「マッコリ」「果実酒」「焼酎」「ビール」と相性の良いおつまみとは何だろうか。韓国伝統飲食研究所の尹淑子(ユン・スクチャ)代表が、薬と食は源が同じで食事を通じて病気を防ぐという「薬食同源」思想に基づき、韓国のお酒の特徴とバランスを考え、4つのおつまみを紹介する。食物アレルギーがあ...

2022.11.11

朝鮮時代の三大名酒 仙人にふさわしい「梨薑酒」

朝鮮時代の三大名酒 仙人にふさわしい「梨薑酒」

歴史文献で韓国の5大名酒と挙げられた「梨薑酒」 [全州=ミン・イェジ] [写真=キム・シュンジュ] [映像=イ・ジュンヨン] 全羅北道(チョルラブクト)の全州(チョンジュ)市は、昔からソンビの故郷、食の都として知られる。 後百済の首都であり、朝鮮王朝の発祥の地である全州。韓国で初めて「ユネスコ食文化創造都市」の認定を受けるほど、韓国料理の文化が発達している。最近は、ご当地グル...

2022.11.09

実験的な造り方と地域の特産物として注目される「プレミアム伝統酒」

実験的な造り方と地域の特産物として注目される「プレミアム伝統酒」

京畿道・驪州市にある醸造所「スラウォン」の全景=キム・シュンジュ撮影 [驪州=ミン・イェジ ] [映像=イ・ジュンヨン] 「伝統を保存・継承するだけでなく、新しい試みを継続して、これから100年、200年後に伝統になれるような酒を開発したいと思います」 文献の中でのみ存在していた韓国の伝統酒過夏酒(発酵酒に焼酎を少し入れた酒)をよみがえらせた醸造所として注目を浴びている「スラウォン...

2022.10.26

韓国のクラフトビールが熱い! 160社から2000種類以上

韓国のクラフトビールが熱い! 160社から2000種類以上

江原道・江陵市にあるボドゥナムブルワリー [江陵・済州=ミン・イェジ、ユン・ヒヨン] [写真=キム・シュンジュ] [映像=イ・ジュンヨン] 垂木がそのまま見える高い天井。屋根の上にまた屋根がある、独特な韓屋(韓国の伝統家屋)の構造。コンクリート打ちっぱなしの壁、窓ガラス越しに見える発酵槽とオークバレル。江原道(カンウォンド)・江陵(カンヌン)市にある、クラフトビールブランド「ボ...

2022.10.14

【コラム】温かくて優しい韓国の味「マッコリ」

【コラム】温かくて優しい韓国の味「マッコリ」

ロドリゴ・コロネル(Rodrigo Coronel) 駐韓ニカラグア大使 私は酒の専門家ではないため、酒について詳しく分析することはできない。しかし、これまでに様々な韓国の伝統酒を飲んできた。そんな私の経験と感情、思い出の話をKOREA.net読者の皆さんに伝えたいと思う。 約1年前からここ韓国で生活しており、韓国の風景やエネルギッシュな生活スタイル、文化を満喫している。何よ...

2022.10.07

韓国の3大名酒の一つ、幸福の一杯「甘紅露」

韓国の3大名酒の一つ、幸福の一杯「甘紅露」

「甘い味がする紅色の露」という意味を持つ韓国伝統酒「甘紅露」 [坡州=ミン・イェジ] [写真=キム・シュンジュ] [映像=イ・ジュンヨン] 韓服のチマ(スカート)を連想させる陶器の瓶に入っている、紅色の甘い露のような味わいの酒。朝鮮時代のパンソリ小説 「鼈主簿伝(うさぎとすっぽん)」では、ウサギの肝を取るためにスッポンがウサギを竜宮城へ連れて行こうとする際に「竜宮城には甘紅露がある」...

2022.10.03

お母さんの匂いが感じられる酒「済州オメギ澄んだ酒」

お母さんの匂いが感じられる酒「済州オメギ澄んだ酒」

コソリ酒(左)と済州オメギ澄んだ酒 [済州=ミン・イェジ] [写真=ミン・イェジ] 済州(チェジュ)島でよく目にする玄武岩で作られた垣根。その中に入ると、外からでは木に隠れて見えなかった、まったく違う世界が広がっている。済州伝統の家屋の向こう側には、美しい庭園がある。4代目として済州の伝統酒を造る醸造所「チェジュスルイクヌンチプ(韓国語で『済州、酒が熟成する家』という意味)」。 ...

2022.09.01

韓国人の情緒が感じられる酒「マッコリ」

韓国人の情緒が感じられる酒「マッコリ」

マッコリは、濁酒の中でアルコール度数が最も低い酒だ。 [釜山=ミン・イェジ] [写真=キム・シュンジュ] [映像=イ・ジュンヨン] 釜山(プサン)の金井(クムジョン)山にある金井山城マッコリの醸造所。麹部屋の中をのぞいてみると、発酵中の数百個の麹が棚の上に置いてある。3坪あまりのこの部屋。24時間、室内温度48~50度が維持されるよう、練炭で温度を調節する。直径30センチほどのピザ生...

2022.08.25