国際イベント
第9回ハルビン冬季アジア大会
中国の黒竜江省で来月7日から14日まで開かれる大会には、歴代冬季アジア大会の中で最も多い34カ国・約1300人が参加する。アジア冬季競技大会は、2017年の札幌大会以来、8年ぶりに開催される。 韓国は出場するのは、スケート(フィギュア、ショートトラック、スピード)、スキー(アルペン、クロスカントリー、フリースタイル、スノーボード)、バイアスロン、カーリング、アイスホッケー、山岳スキーの6種目...
2024パリ五輪・パラリンピック
2024年の夏季五輪がフランス・パリで、7月26日から8月11日まで開催される。32競技328種目が実施される。200以上の国・地域から1万500人余りが参加する今大会。韓国からは21種目に出場する予定で、選手やスタッフなどを合わせて260人が派遣される。また、8月28日から9月8日まで開催されるパラリンピックには、184カ国・地域から4400人余りが参加する。
2024江原冬季ユース五輪
江原冬季ユース五輪はアジア初の冬季ユース五輪で、2024年1月19日に開幕してから2月1日まで、江原道の江陵(カンヌン)、平昌(ピョンチャン) 、旌善(チョンソン)、横城(フェンソン)一帯で開催される。80以上の国・地域から1900人あまりが参加する予定。
杭州アジア大会
第19回杭州アジア大会が9月23日から10月8日まで中国の杭州で開催される。昨年、新型コロナウイルス感染拡大で1年延期された杭州アジア大会は、中国杭州をはじめ寧波、温州、湖州、紹興、金華など浙江省6の都市で行われる。 韓国からは、1140人の選手が39種目に参加し、金メダル50個以上と総合順位3位を目標にしている。
W杯カタール大会出場の韓国代表
サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が11月20日から12月19日(現地時間)まで開催される。開会式は20日、アルホルのアルベイト競技場で開かれた。 ベント監督率いる韓国代表は、1次リーグのH組に入り、ポルトガル、ウルグアイ、ガーナと対戦する。初戦相手はウルグアイ(24日)。続いて、ガーナ(28日)、ポルトガル(12月2日)と対戦する。
東京2020オリンピック・パラリンピック
東京2020オリンピック(五輪)が7月23日から8月8日まで開催される。パラリンピックは8月24日から9月5日まで。東京五輪には33競技339種目がある。韓国は、東京五輪の29競技に354人の選手団(選手232人、役員122人)を派遣する。パラリンピックには、22競技539種目がある。
2019年の世界水泳選手権光州大会
2019年の世界水泳選手権光州大会が7月12日から8月18日まで光州(クァンジュ)で開かれる。今回の大会には194カ国から7500人あまり(選手は2639人)が参加する。 公式ホームページ: https://www.fina-gwangju2019.com (英語, 韓国語, 中国語, 日本語, フランス語)
第18回アジア競技大会
8月18日から9月2日まで、インドネシアの首都ジャカルタと南スマトラ州のパレンバンで開かれる。アジア45カ国から1万1300人あまりの選手らが参加し、40種目にかかっている465個の金メダルに挑む。韓国と北朝鮮は4月の板門店宣言で、今大会で南北合同チームを結成することで合意した。女子バスケットボール・かニュー・ボートの3種目で南北合同チームで出場し、開閉会式で合同入場する予定。
平昌2018