この度、韓国文化院のミリネギャラリーにおきまして、「大韓帝国最後の皇太子妃 李方子特別展」を開催する運びとなりました。
李方子皇太子妃は、日本の皇族から平民へと、また、日本人から韓国人へ数奇な運命ながらも、美術活動や社会福祉貢献活動に取り組まれ、その御尽力は韓国国内でも高く評価され、韓国政府から「牡丹勲章」を受章、また1989年に逝去された際の葬儀は準国葬として執り行われ、後に韓国国民勲章も追贈されておられます。
芸術に造形の深かった李方子皇太子妃が描かれた貴重な絵画・七宝焼工芸・陶磁器がなどの作品を通じ、李方子皇太子妃の日常や、両国に寄せる思いまでもを存分に感じ取って頂きたいと存じます。
時節柄ご多忙の折りとは存じますが、ご来場賜りますようご案内申し上げます。
○展示名:「大韓帝国最後の皇太子妃 李方子特別展」
○期間:2011年11月25日(金)~12月8日(木)、14日間
-開館時間:火~金 10:00~18:30 土・日 10:00~17:00
初 日 12:00~19:00 ※月曜休館
○作品:李方子皇太子妃の描いた絵画 (16点),七宝焼工芸(6点),陶磁器(2点)展示
○場所:大阪韓国文化院4階 ミリネギャラリー
(530-0016 大阪市北区中崎2-4-2 Tel. 06-6292-8760) 交通案内はこちら
○入場:無料
○主催:(社)仁寺伝統文化保存会
○後援:駐大阪大韓民国総領事館 韓国文化院
オープニングレセプション
2011年11月25日 16:30~(約1時間)
※この展覧会に関心のある方であれば、どなたでもご自由にご参加頂けます。
是非、ご家族、お友達をお誘いの上、お越し下さい。