韓国文化院



韓国文学の月
オンライントークイベント

「女4本∞(女4人、本を語る)」


大阪韓国文化院と韓国出版文化産業振興院は、9月を「韓国文学の月」として、韓国の文学を紹介する多様なイベントを開催いたします。
その一環として、9月5日は韓国で話題となり、今年2月に日本でも翻訳・出版された『女ふたり、暮らしています。』の著者 キム・ハナさん/ファン・ソヌさんと、文学YouTuber兼作家 キム・キョウルさん、書評家 江南亜美子さんをお招きし、オンライントークイベントを開催いたします。

話題の作品の紹介や韓国文学が映し出す現代の韓国・日本社会など、楽しくトークします。
たくさんの皆さまのご視聴をお願いいたします。


◆概要◆
〇日時:2021年9月5日(日) 18:30~20:00(予定)
〇出演:作家 キムハナ、作家 ファンソヌ、作家 キムキョウル、書評家 江南亜美子
    
※日本語通訳あり
〇視聴方法:大阪韓国文化院 YouTubeチャンネルにて LIVE配信
      ▶ https://www.youtube.com/user/bunkainosaka
主催:駐大阪韓国文化院、韓国出版文化産業振興院
〇協力:一般社団法人K-BOOK振興会、(株)CUON

〇視聴無料 (事前申込不要・どなたでも視聴可能)

★出演者★

() 김하나 キム・ハナ(作家、MC)
1976年釜山広域市生まれ。
韓国の大手広告会社(第一企画・TBWA KOREA)などでコピーライターとして勤めた。著書としては『話すことを話す』(日本刊行予定)、『女ふたり、暮らしています。』(CCCメディアハウス)、『力を抜く技術』(未翻訳)など。Yes24のポッドキャスト「チェキラウト―キム・ハナの側面突破」の進行役を務めているほか、ラジオ番組などにも多数出演している。


() 황선우 ファン・ソヌ(作家、インタビュアー)
1977年釜山広域市生まれ。
20年にわたって雑誌を作り、そのうちの大半はファッション雑誌『W Korea』のエディターを務めた。著書としては『女ふたり、暮らしています。』(CCCメディアハウス)、インタビュー集『カッコいいと思ったら、みんなオンニ』(未翻訳)などがあり、キム・ハナと一緒にYouTubeチャンネル「ペンユニオンTV」を運営している。



김겨울 キム・キョウル(文学YouTuber、作家、DJ)
YouTubeチャンネル「キョウル書店(Winter Bookstore)」を運営している。 著書としては『本の言葉たち』(未翻訳)、『活字中で遊泳する』(未翻訳)など。 2019年から韓国放送局MBCのFMラジオ「ラジオブッククラブ キム・キョウ ルです」でDJとして活動している。



江南亜美子 에나미 아미코(書評家、京都芸術大学専任講師)
1975年大阪府生まれ。
おもに日本の純文学と翻訳文芸に関し、新聞、文芸誌、女性誌などの媒体で、数多くのレビューや評論を手がける。韓国文学関連としては、『完全版 韓国・フェミニズム・日本』(河出書房新社)、『韓国文学ガイドブック』(p-vine)などに寄稿。共著に『きっとあなたは、あの本が好き。』(立東舎)、『韓国文学を旅する60章』(明石書店)など。

 
◆お問合せ先◆
駐大阪韓国文化院 
〔TEL〕 06-6292-8760
〔FAX〕 06-6292-8768  
〔E-Mail〕 osaka@k-culture.jp