• home
  • 政府
  • 注目の記事
  • 国際イベント

161121_weathereng_art1.jpg

気象情報サービスが平昌冬季五輪をサポート
2016.11.21
「平昌冬季五輪スマート気象サポートサービス」が平昌冬季五輪の主要競技場12カ所のの気象情報をリアルタイムで提供する。 冬季五輪は天気が試合の進行や勝敗を左右するほど大会に大きく影響する。そのため大雪や降水量などに関するスピーディーで正確な気象情報が欠かせない。 気象庁は2018年2月9日から25日まで江原道(カンウォンド)・平昌(ピョンチャン)で開かれる「2018平昌冬季五輪」の成功に向け、正...

PyeongChang_Test_Events_Snowboard_main.jpg

プレ五輪で平昌冬季五輪を先取り
2016.11.07
平昌冬季五輪より1年早く、選手たちの情熱を確認できそうだ。15カ月後に迫った「2018平昌冬季五輪」のプレ五輪が今月25日から2017年4月にかけて26回、逐次開催される予定。 平昌冬季五輪の公式種目のうち17種目が今回のプレ五輪で事前点検を受ける。冬季五輪の種目の他にもパラリンピック種目のプレ五輪も同時に開催され、プレ五輪期間中、90カ国から5,500人余りの選手が参加する。 ...

K_ict_L1_main.jpg

通訳・翻訳アプリのジニートーク、平昌での活躍に期待
2016.10.17
「自動通訳・翻訳サービスアプリのジニートークキャンペーン」が9日に光化門広場で開催され、未来創造科学部のチェ・ジェユ第2次官が子供たちにジニートークのUSB端末を配っているジニートーク(Genie Talk)が「2018平昌冬季五輪」でも活躍する。 2014年の仁川(インチョン)アジア競技大会で自動通訳・翻訳サービスを提供しコミュニケーションを手伝ったスマホアプリの「ジニートーク」が平昌でも活...

UNESCO_antidoping_Assembly_MAIN.jpg

ドーピングなき五輪に向けたユネスコアンチ・ドーピング条約総会議長団会議
2016.09.28
28日、文化体育観光部のキム・ジョン第2次官(左)が第2回ユネスコ「アンチ・ドーピング条約総会議長団会議」に出席し、「2018平昌冬季五輪」に向けたアンチ・ドーピング体制について説明している 28日、文化体育観光部が江原道(カンウォンド)平昌アルペンシアのコンベンションセンターで第2回ユネスコ「スポーツにおけるアンチ・ドーピングに関する国際条約締約国会議議長団会議」を開催した。 今回の会議では「ス...

20160923_Sports_main.jpg

第1回日韓中スポーツ大臣会合、未来志向の関係構築へ
2016.09.23
22・23日の両日間にかけて第1回日韓中スポーツ大臣会合が江原道・平昌で開催された文化体育観光部(以下、文体部)は22・23日の両日にかけて江原道(カンウォンド)平昌で第1回日韓中スポーツ大臣会合を開催した。 2015年11月に3国の首脳が採択した「北東アジアの平和と協力のための共同宣言」で韓国が提案し今年初めて開かれた今回の会合には韓国文体部の趙允旋(チョ・ユンソン)長官と中国国家体育...

20160921_Schultz_main.jpg

趙允旋長官、「死ぬまでに行きたい韓国」を発信してほしい
2016.09.21
文化体育観光部の趙允旋長官(左)がソウル大韓商工会議所で『死ぬまでに一度は行きたい世界の1000ヵ所』の著者パトリシア・シュルツさんと記念撮影をしている。彼女は趙長官に自分の著書をプレゼントした「大韓民国というページは世界という本を読んでいる人々に興味深く感動的な物語を聞かせるはず」 文化体育観光部の趙允旋(チョ・ユンソン)長官が21日、旅行ジャーナリストで作家のパトリシア・シュルツさんと...

KTO_top_unjoru_main.jpg

韓国の秘められた魅力を写真に収める
2016.08.31
今年で44回目を迎えた大韓民国観光写真公募展で大賞に輝いた『雲鳥楼の春』。韓国の伝統美を淡々ととらえたと評された木蓮が艶やかな出で立ちを自慢気に披露している。大小のチャントク(陶製の瓶)が並ぶチャントクテ(甕置き場)よりも先に春の気配を感じているようだ。チャントクテと木蓮を中央に置いて四方を囲む瓦屋根はまるで額縁のよう。この韓屋(ハノク)は全羅南道(チョンラナムド)求礼郡(クレグン)の雲鳥楼(ウン...

160822_rioclosing_main.jpg

五輪閉幕、リオから平昌へ
2016.08.22
「2016リオデジャネイロ五輪」がマラカナン競技場で開かれた華麗な閉会式を最後に幕を下ろした「2016リオデジャネイロ五輪」が21日(現地時間)に華麗に幕を下ろした。 ブラジルで開催された五輪の最後の日程である閉会式は強い雨と風に見舞われたが、マラカナン競技場を「情熱」で埋め尽くした206カ国の選手たちと8万に上る観衆の熱気が冷めることはなかった。 南米でもスターたちは輝...

20160609_Pyongchang_th02.jpg

平昌冬季五輪・パラリンピックのマスコットが公開
2016.06.09
2018年平昌冬季五輪・パラリンピックの公式マスコット「スホラン」(左)と「パンダビ」 2018年の平昌(ピョンチャン)冬季五輪・パラリンピックの公式マスコット「スホラン」と「パンダビ」が公開された。 平昌五輪・パラリンピックの組織委員会は2日、白虎とツキノワグマをモチーフにした公式マスコットを決定、国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員会(...

20160330_gangneung_th2.jpg

K-トラベルバス、江原道編
2016.03.30
「2018年の平昌冬季オリンピックが開催したら、きっともう一度江原道(カンウォンド)に来ます」 初の運行となる25日、K-トラベルバスに乗って江原道を訪れたマレーシアのWong Boon Chinさん(22)の感想だ。 文化体育観光部と韓国訪問委員会が韓国を訪れる外国人観光客向けに販売を開始した外国人専用のバス自由旅行商品の「K-トラベルバス」が25日...