経済

2025.11.19

写真は、「ISDS取り消し申請」のブリーフィングで発言するキム・ミンソク総理(中央)=18日、ソウル、聯合ニュース

写真は、「ISDS取り消し申請」のブリーフィングで発言するキム・ミンソク総理(中央)=18日、ソウル、聯合ニュース


[イ・ダソム]

韓国政府は、米国系ヘッジファンド・ローンスターに対する、外換銀行の売却遅延に伴う賠償金支払いを命じた国際投資紛争解決センター(ICSID)の判定を取り消す訴訟で、勝訴した。

これにより、韓国はローンスターに対する2億1650万ドルの賠償金や利息の支払い義務を免れた。ローンスターが紛争を提起してから13年ぶりの決着となる。

キム・ミンソク総理は18日、ソウル・鍾路(チョンノグ)区の政府ソウル庁舎で関連ブリーフィングを開き、「ICSIDのローンスター国際投資紛争(ISDS)取り消し委員会から、韓国の勝訴が言い渡された」と明らかにした。

キム・ミンソク総理は「取り消し委員会は、2022年8月30日付の仲裁判定で認められた賠償金元金2億1650万ドルと利子の支給義務をすべて取り消した」と述べた。さらに「原判定で認められた、現在の為替レートで約4000億ウォン規模の政府の賠償責任も、すべて遡及して消滅した」と説明した。

さらに「韓国政府がこれまでの取り消し手続きで支出した訴訟費用約73億ウォンを、ローンスターが30日以内に支払うよう命じる還収決定も下された」と伝えた。

韓国政府は、ICSIDの仲裁手続きで適法手続きの違反が相当程度あったことが、取り消し申請が認められた決定的な要因だとみている。

キム・ミンソク総理は「今回の勝訴は、国家財政と国民の税金を守り抜いた重要な成果であり、韓国の金融監督権が認められたことを示す」と述べた。

ローンスターは2003年に外換銀行を約1兆3834億ウォンで買収した後、2012年にハナ金融持株に約3倍近い価格で売却する過程で、韓国政府の介入により損害を被ったと主張し、ICSIDに仲裁を申し立てた。

ICSIDは、仲裁申し立てから10年後の2022年8月に、韓国政府に対し損害賠償金2億1650万ドルの支払いを命じる判定を下した。その後、ローンスターと韓国政府の双方が判定の取り消しを申請し、その結果が3年後の同日に宣告された。

dlektha0319@korea.kr