「外国人が好きな韓食10選(韓食10選)」は去年9月、「2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック」のため韓国を訪れる外国人観光客に、韓食を食べて韓国の食文化について理解してもらうよう、韓食振興院と農林畜産食品部・文化体育観光部など計6カ所の機関によって選ばれた10つの韓食メニューだ。これまでの韓食の特徴を生かしながら味と形を発展させることで、食べやすく、保存性の高いメニューにした。
|
[ソウル=ユン・ソジョン、キム・ウニョン]
[写真=ゾン・ハン]
[協力=韓国伝統飲食研究所]
いつどこでも簡単に食べられる「簡単ちゃプチェ」。
外国人に好かれる「チャプチェ」は、サツマイモデンプン麺・ほうれん草・ニンジン・玉ねぎ・肉などを醤油で炒めて食べる韓食メニューだ。
韓国の伝統祝日によく食べる「チャプチェ」は、朝鮮時代の王室で食べる料理で、材料によって味が異なる。
「簡単チャプチェ」は、簡単に食べられて、食感を長持ちさせるように開発された。
韓国伝統飲食研究所の尹淑子(ユン・スクチャ)所長は「材料と作り方、食べ方も簡単なので、簡単チャプチェだ」とし、「黒砂糖とブラウン・シュガーのソースで炒めると、麵がツヤツヤと輝く。お肉のかわりに野菜を使うとベジタリアンも楽しめる」と付け加えた。
**「簡単チャプチェ」のレシピ
「簡単チャプチェ」の材料
*材料(4人分)
)
春雨 100g、水 4カップ(春雨ゆでる用 )
春雨ソース:黒砂糖 大さじ3、ブラウンシューがー 大さじ1、醤油 大さじ2、食用油 大さじ2
ニンジン(千切り)80g、玉ねぎ(千切り)100g、塩 小さじ1/2、ニラ 20g、食用油 大さじ1
ゴボウ 80g
ゴボウソース:水 1カップ、醤油 大さじ1、砂糖 大さじ1/2
ゴボウの皮をむいて千切りする。ゴボウは繊維質が多く、さくさくとした食感が感じられる。
*作り方
1.春雨は熱湯で5分ゆで、冷水に入れて水を切る。
2.千切りしたニンジンと玉ねぎを塩でそれぞれ炒める。ニラは長さ5センチに切っておく。ゴボウは皮をむいて、長さ5センチ、幅・厚さ0.3センチに切る。野菜をソースに入れ、中火で10分ほど煮詰める。
3.フライパンにソースと材料を入れ、一煮立をさせてから、春雨を入れる。 水分がなくなるまで炒めて冷やす。
4.野菜と春雨を混ぜ合わせて、一人分ずつ分けて冷蔵保存する。
5.冷蔵保存した「チャプチェ」は、食べる前に蒸し器や電子レンジで温める。
野菜と春雨を混ぜ合わせている韓国伝統飲食研究所の尹淑子所長
eykim86@korea.kr