昨年の参加者たちの様子=2024年、国際放送交流財団
[イ・ジヘ]
文化体育観光部が、在韓外国人と共に韓国の魅力を世界に発信する。
文化体育観光部は、国際放送交流財団と共に4月から10月まで、在韓外国人が韓国の隠された名所を訪問し、文化を体験できるイベントを計5回運営すると2日に明らかにした。
最初のイベントは今月5~7日、京畿(キョンギ)道・金浦(キンポ)と江華(カンファ)で行われる。参加者は北朝鮮の朝江展望台で風景を眺め、カフェで伝統デザート作りを体験できる。
5月23~25日には、江原(カンウォン)道・東海(トンヘ)と三陟(サムチョク)で、海岸線レールツアーを楽しみ、海産物を味わえる。
5月26~28日には、慶尚北(キョンサンブク)道・慶州(キョンジュ)で、新羅(シンラ)時代の遺跡地区を探訪し、特産品作りを体験する。
9月には全羅北(チョンラプク)道・茂朱(ムジュ)で、ゴンドラに乗って山の頂上まで登り、景色を楽しむ。その他にもヤマブドウワイン洞窟を訪問し、鎮安(チンアン)にある紅参スパを体験する
10月には忠清南(チュンチョンナム)道・公州(コンジュ)と扶余(プヨ)で、百済(ペッジェ)文化祭が開催される。公州の韓屋村で、百済時代の伝統文化を楽しめる。
참参加者たちは、動画を撮って、SNSに共有する。文化体育観光部も、各イベントの動画をアリランテレビ(
www.youtube.com/ @KOREAarirangTV)やコリアネット(
www.youtube.com/ @GatewayToKorea)のユーチューブチャンネルにアップロードする。また、アリランテレビでは、番組としても放送する予定だ。
海外からは、モンゴルの民間放送会社であるモンゴルテレビ(Mongol TV)のスタッフが参加する。今回のイベントを取り上げた番組を制作し、モンゴル現地で放送する予定だ
参加者の募集など、詳細は公式ホームページ(
https://sensesofkculture.kr)で確認できる。
jihlee08@korea.kr