食・旅行

2025.08.06

写真は、馬耳山道立公園(左)と全州韓屋村=韓国観光公社フォトコリア イ・ユミン、キム・ジホ

写真は、馬耳山道立公園(左)と全州韓屋村=韓国観光公社フォトコリア イ・ユミン、キム・ジホ


[イ・ジヘ]

文化体育観光部が韓国観光公社と共に、イベント「観光で記憶する光復80周年」を用意する。

「韓国観光100選」の中から、独立運動の意味を振り返ることができる観光地13ヶ所を紹介する。

光化門広場(3・1運動の場所)、光明洞窟、仁川開港場文化地区、公州百済遺跡地、青南台(臨時政府記念館および独立関連遺品展示)、独立記念館、全州韓屋村(3・1運動の場所)、内蔵山国立公園(東学農民運動地)などが選ばれた。

「光復週間」である11日から16日の間に、光復に関する観光地を訪れると、先着で光復記念マグネットがもらえる。

また、旅行のスケジュールをホームページ(korean.visitkorea.or.kr )で共有し、訪問後に認証をすれば、抽選で太極旗(テグクキ)をまとった虎のキーホルダーがもらえる。

詳細は、ホームページ(https://korean.visitkorea.or.kr/detail/event_detail.do?cotid=48832d10-1f36-4c57-b98c-be222a68f2dc)で確認できる。

jihlee08@korea.kr