名誉記者団

2020.05.04

他の言語で読む
  • 한국어
  • English
  • 日本語
  • 中文
  • العربية
  • Español
  • Français
  • Deutsch
  • Pусский
  • Tiếng Việt
  • Indonesian


Comme des fleurs(コム・デ・フルール:花のように) 韓国カフェ&バーの入り口


[大阪=花野友季子(日本)]
[写真=花野友季子]

大阪・生野コリアタウンの中にある「Comme des fleurs(コム・デ・フルール:花のように) 韓国カフェ&バー」では、日替わりトゥンカロンやマカロン、カヌレや日替わりスイーツ、カフェドリンクを楽しむことができます。


Comme des fleurs(コム・デ・フルール:花のように) 韓国カフェ&バーの店内


店内は黒を基調としたシックな空間、いつも新鮮な花が飾ってあるのでフローラルな香りが漂いながら、落ち着いた雰囲気。お皿やカップにもお店のこだわりが感じられ、楽しいティータイムを過ごすことができました。また、カウンター席もあるので一人でも気軽に、買い物の休憩に利用するのも良いと思います。


日替わりトゥンカロン(いちご2種類、ラズベリー)


ここ数年、韓国でも人気のある뚱카롱(トゥンカロン)。
韓国を訪れたことのある方は見かけたり、食べたりしたことがあるかもしれません。梨泰院や東大門、仁川など観光地にもトゥンカロンを楽しむことのできるカフェが続々オープン。キャラクターや動物の形をしたものやインスタ映えする可愛い見た目、通常のマカロンの倍以上の大きさでとてもボリュームがあります。

日本では雑誌に韓国発のマカロンとして、映えスイーツやポストタピオカなどと紹介されています。トゥンカロンとは、クリームやフルーツなどたくさん入っていることから【太っている、ぽっちゃりしている(뚱뚱하다) 】+【マカロン(마카롱)】、造語です。


チョコバナナトゥンカロン(左)とピーナッツマカロンといちごクリームマカロン


チョコトゥンカロン


チョコトゥンカロンはクリームの部分にチョコレートチップが入っています。ひと口かじってみると、上にあるプレッツェルの塩味が程よくマッチして、マカロンの外はサクサク、中はしっとり。見た目が素敵なだけでなく、味もとても美味しく大満足です。


ピンクレモンエイド(左)と抹茶ミルク


トゥンカロンは手土産でも喜ばれること間違いなし!日本国内にある韓国カフェでテイクアウトを利用して、春を感じてみてはいかがでしょうか。



*この記事は、日本のコリアネット名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。

eykim86@korea.kr