名誉記者団

2021.06.04

他の言語で読む
  • 한국어
  • English
  • 日本語
  • 中文
  • العربية
  • Español
  • Français
  • Deutsch
  • Pусский
  • Tiếng Việt
  • Indonesian


大野瑠華撮影

大野瑠華撮影


[大阪=大野瑠華(日本)]


韓国スイーツといえば、何を思い浮かべますか?伝統的なお菓子である韓菓や薬菓、パッピンス、トゥンカロンなど色々ありますが、本日はクロッフルについてご紹介したいと思います。


大野瑠華提供

大野瑠華提供


クロッフルとは、クロワッサンの生地をワッフルメーカーに挟んで焼いたものです。昨年からタルゴナコーヒーと共にお家時間が増えたことから、家でも楽しめるスイーツとして人気を集めています。


「色々な食材をワッフルメーカーに入れて潰してみたらどうか?」という発想から、食パン、チヂミ、お餅、ピザなど様々なものが試された中で、クロワッサンがおいしいと話題になりました。材料さえあれば作るのが容易なため、動画や写真がSNSにたくさん上げられています。

韓国でどのくらい人気があるかと言うと、江南に位置するギャラリア本店にオープンしたクロッフル店には、平日・週末を問わず長い列ができたそうです。人気に火をつけたのは人気歌手DAVICHIのカン・ミンギョンさんと言われていて、自身のユーチューブチャンネルにてクロッフルを紹介した動画が高い再生回数を記録しました。


K-POPアイドルの中でも大人気のクロッフル=THE BOYZ公式ツイッター

K-POPアイドルの中でも大人気のクロッフル=THE BOYZ公式ツイッター


そのほか、人気K-POPアイドルグループのNCTやTHE BOYZなどもクロッフルを作る動画をそれぞれアップしています。インスタグラムには「ついに食べた」という言葉と共に、認証ショットや直接作る姿がおさめられた動画が上がっており、#크로플(クロッフル)のハッシュタグが付いた投稿は約50万件にものぼります。


大野瑠華提供

大野瑠華撮影


表面はサクッとしていて、中はふわふわ。クロワッサンとワッフルの良いとこ取りをした感じです。


アイスクリームや生クリーム、フルーツなどで様々なアレンジも楽しめ、おいしいのはもちろんSNS映えもばっちりです。スイーツとして食べるだけでなく、卵やハム、アボカドなどと一緒に食べれば、おかず風にも楽しめます。冷凍クロワッサン生地が手に入らないという場合には、パン屋さんやスーパーなどで購入した市販のクロワッサンを焼いてもいいそうです。


大野瑠華撮影

大野瑠華撮影


最近では、そのクロッフルが日本にも進出し、コリアンタウンなどを中心にクロッフル専門店が増えてきました。


シンプルなものから、生クリームや果物をトッピングしたものまで、色々な種類のクロッフルが売られています。私は生クリームといちごがトッピングされたものを選びました。外はサクサク、中はふわふわで、生クリームとの相性もよくペロっと食べてしまいました。


ワッフルは多少パサパサした感じがありますし、クロワッサンは食べる時にポロポロとこぼれてしまうという難点がありますが、クロッフルはそのどちらもなく食べやすいので今後のニュースタンダードになるのではないかという可能性を感じました。


みなさんもどこかで見かけたらぜひ食べてみてください!ワッフルメーカーがある方は自宅で作って自分なりのアレンジを楽しむのが一番いいと思います。梅雨もまだ続きますので家でゆっくりコーヒーを淹れてクロッフルと一緒にカフェ気分に浸り、癒されてみるのはいかがでしょうか?


*この記事は、日本のコリアネット名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。

eykim86@korea.kr