[福岡=小林美夕(日本)]
皆さん今年の夏はいかがお過ごしですか? 今年の夏は雨の日が多いですね! もうすぐ夏も終わってしまいますが、まだまだ蒸し暑い日が続くと思います。 そこで今回は携帯扇風機(ハンディファン)を紹介したいと思います。
携帯扇風機=1107ショップ公式インスタグラム
知ってる方もいらっしゃるかと思いですが、実は韓国発祥なのです!
流行るようになったのは2017年頃といわれております。2017~2018年にかけて一気に需要が拡大しました。
携帯扇風機を使う人がなぜ増えたのか、携帯扇風機がなぜ流行りだしたのか。実はK-POPアイドルの影響であると考えられます。 K-POPアイドルが使用し始め、それを見たアイドル好きの女の子たちが持ち出したのではないかと思います。持ってる子がいると「あ、あの子韓国好きだ」と思うほど。ですが現在では、幅広い年齢層の方が使用しており、 今では日本で持ってても違和感のない存在となりました。
ハンディミストファン(左)、肩掛け扇風機=いぬかいのどかインスタグラム(左)、キム・ジヒインスタグラム
今では、デスクの上に置いたりできる2wayや水が出てくるハンディミストファンもあります。 他にも肩掛け扇風機などもあり、首に掛けれるので持たなくて済むようになりました。手が空くので、邪魔にもならず、また、手持ち扇風機に比べ背中も汗をかきづらくなったとの声も。プレゼントで貰ったって言う方や、手持ち扇風機と肩掛け扇風機の違いを聞くと、動く時にとても役立つ、やはり手が空くので楽との声もありました。
スーパーセンタープラントで売っている様々な携帯扇風機 日本で販売されている携帯扇風機=スーパーセンタープラント
こうして、韓国から日本に伝わってきた商品の紹介をしたのですが、韓国まで買いに行っていた頃とは違い、今では日本でも簡単に手に入る事ができて嬉しく思っています。 ネットやスーパーマーケットではもちろん、ドンキーホーテや電気屋さんなどでも購入することができますので、ぜひ使用してみてください
※注意事項: 強い衝撃が加わることで不具合、発煙、発火の事故で 問題になった事もあり、ちゃんとした使用方法や、ちゃんとしたブランドの購入をお勧め致します。落とした場合は使用を控えた方が良いかと思います。
*この記事は、日本のコリアネット名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。
km137426@korea.kr