名誉記者団

2021.09.30

他の言語で読む
  • 한국어
  • English
  • 日本語
  • 中文
  • العربية
  • Español
  • Français
  • Deutsch
  • Pусский
  • Tiếng Việt
  • Indonesian
[仁川=田村温子(日本)]

韓国で今人気の「味」がある。そう、ミントチョコである。

日本では「チョコミント」と言うことが多く、チョコミントを好きな人たちを「チョコミン党」などと呼ぶが、韓国ではミントチョコと言うことが多く「ミンチョ団」と呼ばれている。

スーパーで販売されているチョコパイ(情)ミントチョコ味。パネルの旗には「민초단(ミンチョ団)」と書かれてある=田村温子撮影


個人的にミントチョコ味が好きか?と聞かれたら「普通」と答える。食べられないほどでもないが、だからと言って選んで食べるほどでもない。あれば食べる程度である。そして私の周囲にもミンチョ団は少ない。なのでミントチョコが流行り始めた頃「そんなに流行るのかな?」と思っていたが、今や爆発的な流行りである。

ちなみに今までのミントチョコの商品といえば、外国のチョコレートやサーティーワン・アイスクリームのフレーバーくらいで、そんなに多くはなかった。

だが、現在はスーパーにもミントチョコ味のお菓子などが新商品・期間限定で並んでいるし、多くのカフェでもミントチョコ味のドリンクが普通に出ている。有名カフェチェーンの代表ともいえるスターバックスでも「ミントチョコレートチップブレンディ―」いうメニューが出た。

ミントチョコレートチップブレンディ―=スターバックス・コリア公式インスタグラム


他にもミントチョコ味のマカロンや揚げドーナツ、クリームドーナツ、お餅、アイスクリーム、牛乳ドリンク、タピオカドリンク、ケーキ、パン、クッキーなど多くのデザートからミントチョコ味が出ている。

変わり種で言うとミントチョコ味のトッポッキ、チキン、焼酎、ビール等まであるのだ。想像を絶するあらゆるものをミントチョコ味に変え、SNSなどで話題となった。中でも特に気になるミントチョコ味のトッポッキだが、私は食べたことがない。

食べた人のレビューによると、クリームトッポッキの味にミントの香りが少しある感じとのこと。チョコチップはトッピングとしてパラパラと上にかかっており、餅との相性もいいとのことであったが、好き嫌いが分かれるようだ。

韓国で有名なバイキングチェーン店「アシュリークイーンズ」では季節や流行に合わせてフェアをやっているのだが、6月からはミントチョコフェアをやっていた。

韓国のヴァイキングチェーン店「アシュリークイーンズ」で行われているミントチョコフェア=アシュリークイーンズ公式インスタグラム


ミントチョコ味のアイスクリームやワッフル、ミントチョコフォンデュ、ケーキ、ミントクリーム、シェイク、モヒート、チョコレート、トッポッキなどが楽しめたようだ。

私も最近ピザやパスタなどの洋風バイキング「ピザモール」に行ったのだが、デザートにミントチョコブラウニーというものがあった。

チョコブラウニーにミント味のクリーム、トッピングはオレオ=田村温子撮影


食べてみるとブラウニーの味が濃くミントの要素は風味程度であったがおいしく頂けた。出されるや否やすぐになくなってしまい、ミントチョコの話題性・人気の高さを感じた。

今回記事を書くにあたり、変わり種の中からミントチョコの焼酎を試してみたのでレビューしようと思う。

ミントチョコ味の焼酎=田村温子撮影


蓋を開けると焼酎(アルコール)の強い香りにうっすらとミントチョコの香りがする。ミントのさわやかな香りとチョコの甘い香りである。

写真では瓶が水色に見えるのだが、実際には瓶は透明で焼酎自体が綺麗な水色をしている。カクテルグラスなどに入れるとおしゃれなハワイアンカクテルのような色だ。

味はというと全体的に甘い。ミントの味がして最後にチョコの甘い香りが残る感じである。チョコの味は弱い。正直期待していたよりは飲める範囲の味であったが、また購入して飲むかと言われるとそこまでではない。

ミンチョ団であれば一度はチェックしておきたいだろうなと思うし、甘いお酒が好きな人であればおいしく飲めるであろう。

ミントチョコ味のオィェス=田村温子撮影


次にスーパーなどで売っているケーキ風のお菓子「オィェス」のミントチョコ味も食べてみた。こちらも袋を開けるとミントチョコのいい香りがする。

オリジナルは白いスポンジケーキに白いクリームが挟まっているのだが、これはチョコケーキの間にミントチョコクリームが挟まっている。ミントの割合も強すぎず丁度良いし、チョコケーキとの相性も抜群だ。ちょっと濃い目のチョコに程よいミントの味と香りがよく合っている。お菓子というよりもミントチョコケーキみたいな感じだ。

ミントチョコが「普通」な私でもおいしいと感じたので、こちらはチョコミン党・ミンチョ団の方にはぜひ試してみてほしい。

スーパーで販売しているミントチョコ味のクッキー=田村温子撮影


現在韓国は、まさに「ミントチョコ時代」である。ミントチョコ好きにとって最高のブーム到来だ。好みは分かれるとして、あるとあらゆるものをミントチョコ味に変えた。もし私がミンチョ団・チョコミン党であれば、片っ端から色々試してみただろう。変わり種もインパクトが強く、そういう意味でも韓国で今一番話題性のある流行の味だ。

実は韓国ではミントチョコ味が流行る前、黒ゴマ味が流行っていた。黒ゴマのグミやマカロン、ドリンク、アイスクリーム、ケーキ、串団子などのデザートなど…こちらも様々だ。韓国では次々と味の流行も変わっていくので、次はどんな味が流行るのだろうかとひそかに楽しみにしている。

*この記事は、日本のコリアネット名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。

km137426@korea.kr