政策

2021.04.01

他の言語で読む
Chung Eui-yong

韓米日の安保担当高官協議 2日に開催


[ユン・ソジョン、イ・ギョンミ]

米ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のエミリー・ホーン報道官は、韓国と米国、日本の安全保障を担当する高官が参加する協議が2日(現地時間)に米ワシントン近郊のメリーランド州アナポリスで開催されると、3月30日に発表した。

サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)、韓国の徐薫(ソ・フン)国家安保室長、日本の北村滋国家安全保障局長が出席し、韓半島平和に維持や新型コロナウイルス感染拡大の対応、気候変動など、様々な懸案について議論する予定。

発表によると、今回の協議は、バイデン政権が目指す自由で開かれたインド太平洋の協力強化や相互繁栄の重要性を反映したものである。

徐薫国家安保室長はこの協議に出席するため、3月31日に米国入りした。

この協議のほか、3日(韓国時間)には韓国と中国の外交長官が出席する会談も中国で開かれる。鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官が2日から中国を訪問する。

鄭長官の今回の訪中は、中国の王毅国務委員兼外交部長の招待に応じるものである。外交部は、韓半島周辺の国と戦略的にコミュニケーションを維持することに意味があると説明した。

韓国外交部長官の中国訪問は3年ぶりで、両国の外交トップが会談するのは去年11月26日以来、4カ月ぶり。

arete@korea.kr