政策

2025.09.25

 国連本部総会長で基調演説を行う李大統領=23日(現地時間)、米ニューヨーク、聯合ニュース

国連本部総会長で基調演説を行う李大統領=23日(現地時間)、米ニューヨーク、聯合ニュース


[イ・ジへ]

李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日(現地時間)、米ニューヨークで開かれた国連総会で「韓国は『ENDイニシアチブ』を通じて韓半島の冷戦を終わらせ、世界平和に貢献する責任を果たしていく」と述べた。

李大統領が提示した「END」は、交流(Exchange)、関係正常化(Normalization)、非核化(Denuclearization)の頭文字を取ったものだ。

李大統領は「交流と協力こそが平和への近道であることは、南北関係の歴史が示す不変の教訓だ」と述べ、「段階的に交流と協力を広げることで、韓半島に持続可能な平和を築いていく」と強調した。

また、「韓半島の平和は南北だけでなく、国際社会が共に築いていくことが重要だ」と述べたうえで、「核・ミサイル能力の高度化をまず中断し、縮小を経て廃棄へとつなげるという、現実的で段階的な解決策に向けて、韓国と国際社会が知恵を結集することを期待する」と呼びかけた。

さらに李大統領は、「韓国政府は相手の体制を尊重し、いかなる形の吸収統一も追求せず、敵対行為を行う意思も一切ないことを改めて明確にする」と強調。続けて、「就任直後に北朝鮮へのビラ散布や対北放送の中断といった措置を先んじて取ったのも同じ理由だ」と説明した。

李大統領は基調演説で、南北関係だけでなく人工知能(AI)や温室効果ガス削減目標にも言及した。来月、慶州(キョンジュ)で開かれるAPEC首脳会議では、AIの未来ビジョンを共有する意向を示した。

jihlee08@korea.kr