国連本部で首脳会談を行う李大統領(右)とポーランドのカロル・ナヴロツキ大統領=24日、米ニューヨーク、聯合ニュース
[ソ・エヨン]
国連総会出席のため米国を訪問中の李在明(イ・ジェミョン)大統領は、イタリア、ポーランド、ウズベキスタン、チェコの首脳と相次いで会談し、人工知能(AI)や防衛・先端産業分野における協力拡大について意見を交わした。
李大統領は24日(現地時間)、イタリアのジョルジャ・メローニ首相との会談で、「両国は地理的条件や国民性など、さまざまな面で共通点がある」と述べたうえで、「AIや防衛産業などの分野で、互恵的な協力をさらに深めていこう」と提案した。
両首脳は、グローバルな複合危機の中でも協力の機会を広げられるよう、国際的な課題に対する共通の立場を確認し、今後の連携強化で一致した。
李大統領はポーランドのカロル・ナヴロツキ大統領との会談で、これまで戦車などを中心に発展してきた防衛産業分野の協力を、互恵的な関係のもとさらに拡大し、具体的な成果につなげることで一致した。
カロル・ナヴロツキ大統領は、韓国と契約したK2戦車について「納品時期が順守されている」と評価し、「韓国防衛産業の優秀さをよく認識している」と述べ、防衛産業分野での協力をさらに発展させたいと語った。
国連本部で首脳会談に先立って握手を交わす李大統領(右)とウズベキスタンのシャフカト・ミルジヨエフ大統領=23日(現地時間)、米ニューヨーク、大韓民国大統領室
李大統領は23日、ウズベキスタンのシャフカト・ミルジヨエフ大統領やチェコのペトル・パヴェル大統領とも会談した。
シャフカト・ミルジヨエフ大統領との会談で、両首脳は豊富な鉱物資源をはじめとしたウズベキスタンの高い成長潜在力に注目。韓国との経済協力を拡大し、両国が協力して相乗効果を生み出すことで合意した。李大統領はまた、両国関係の架け橋となっているウズベキスタン在住の17万人余りの高麗人に対し、ミルジヨエフ大統領の格別な関心と支援を改めて求めた。
チェコのペトル・パヴェル大統領との会談で、両首脳はチェコ側が韓国企業の投資を積極的に支援してきたことを評価した。さらに、「両国間の協力が半導体、電気自動車、防衛産業などの分野で拡大し、発展することを期待する」と述べた。
xuaiy@korea.kr