社会

2019.07.18

他の言語で読む
ユーチューバのパク・マクレさん(左)とファッションモデルの金七斗さん=BBCREEL・ザ・ショープロジェクト・キャプチャー

ユーチューバのパク・マクレさん(左)とファッションモデルの金七斗さん=BBCREEL・ザ・ショープロジェクト・キャプチャー



[ソウル=カン・ガヒ、キム・ウニョン]

・ユーチューブCEOのスーザン・ウォシッキーさんが認めた人気ユーチューバのパク・マクレさん(73歳)
・ある番組で若手歌手の歌を歌い、一躍スターになったジ・ビョンスさん(77歳)
・子供の頃から追いかけていた夢が叶い、ファッションモデルとしてデビューした金七斗(キム・チルドゥ)さん(65歳)

最近の韓国では、年齢と関係なく情熱に溢れるシニア世代の活躍が話題になっている。ユーチューブやSNSでは、シニア世代をテーマにしたコンテンツが増えつつあり、シニア世代をターゲットにした番組も人気を集めている。

統計庁によると、2018年の韓国人の平均寿命は「82.7歳」で、総人口に占める高齢者(65歳以上)人口の割合は「14.3%」。まさに韓国は高齢化社会に突入した。

シニア世代は、自己啓発や文化・消費生活に積極的だ。自分の経験や才能を活かして新たな分野や仕事に挑戦する。

ホスピスの仕事からモデルになった、崔順和(チェ・シュンファ)さん(77歳)は「患者のおすすめでシニアモデルに挑戦した」とし、「モデルの仕事は私にぴったりで、今とても幸せだ」と語った。彼女は、韓国現役シニアモデルとしてソウルファッションウィークに登場した。

バリスターの姜花子さん(左)と金明淑さん=5日、ソウル、カン・ガヒ撮影

バリスタの姜花子さん(左)と金明淑さん=5日、ソウル、カン・ガヒ撮影



韓国政府がサポートする高齢者向けの就職活動や教育に参加するシニア世代も増えつつある。

光化門(クァンファムン)のシニアカフェで7年間働いている金明淑(キム・ミョンスク)さん(74歳)は、「働き甲斐がある」とし、「注文を受け、計算をすることで老人性認知症も予防できる」と語った。共に働いている64歳の姜花子(カン・ファジャ)さんは、「ホームショッピングに出演したり、(博物館や美術館などの)展示解説者教育も受けている」と語った。

今、韓国ではシニア世代への認識が変わってきている。
「権威的」「保守的」「受動的」という今までのシニア世代のイメージが崩れ、その積極的な姿が若者を魅了している。韓国の若い世代はシニア世代が出演・制作したコンテンツをシェアしたり、再加工したりする。

SNSには、「年齢は数字に過ぎない」「30年後の私の夢」「こんなふうに格好良く年をとりたい」などの応援のメッセージが相次いでいる。

崇実大学校の許埈綬(ホ・ジュンス)社会福祉学部教授は、シニア世代の将来について「シニア世代が活動できる分野が多様化されると共に、全世代が対話できる社会になる」とし、「世代間葛藤の解消につながる」と述べた。

kgh89@korea.kr