社会

2022.09.16

他の言語で読む
米国の黒人の女性たちが韓国ドラマにハマった理由について分析した記事=ワシントンポスト

米国の黒人の女性たちが韓国ドラマにハマった理由について分析した記事=ワシントンポスト


[ユン・ソジョン]

米ワシントンポスト紙が、韓国テレビドラマが米黒人女性の間で人気を博している理由について集中分析した。

同紙は14日(現地時間)、「These Black women are obsessed with Korean TV dramas. Here’s why.(訳:黒人女性が韓国テレビドラマにハマった理由)」という記事を掲載し、米国人が「イカゲーム」を知る数年前から、すでに多くの黒人女性は韓国ドラマを観て癒されてきたと報じた。

最近「イカゲーム」がエミー賞6冠を達成するなど、韓国文化が拡散する秘訣として、黒人とヒスパニック系女性の影響力を挙げる専門家の意見を紹介した。

また、韓国系アメリカ人が運営するブログ「Ask a Korean」のT.K.Park氏の言葉として「米国内の韓国文化拡散の秘訣は、韓国系米国人の影響力ではなく、実は黒人女性」と伝えた。

記事は、黒人女性らが韓国ドラマを好きになった理由として、家族を強調する点、年寄りを尊重すること、愛情の表現として演出される料理の重要性などを挙げた。非白人の登場人物を通して非西欧的な視点から展開されるストーリーを見て感じる現実逃避や人種差別のない恋物語も、韓国ドラマが好きな理由だと同紙は分析した。米国ドラマとは違って、性的な表現を抑えながら愛を表現することも、黒人女性が韓国ドラマを好きになった理由と言及した。

同紙は、韓国人と米国の黒人の間にある文化的な連結性について、韓国ドラマ「ロースクール」を共同制作したコ・ヘジン監督の言葉として「数世紀の間、侵略と抑圧の歴史を経験した韓国人が持つ『恨(ハン)』という感情に、黒人女性が共感できる」と伝えた。

arete@korea.kr