韓国文化院


韓日国交正常化60周年記念展
Touring K-Arts

再び描かれた世界2025

展示連携プログラム 
韓国画の世界へ:ツアー&韓国画体験の様子

韓国美術の歴史的な巨匠の作品から現代韓国作家の作業までを網羅する『再び描かれた世界2025』が6月18日(水)に開幕しました。この度の展示の開幕を記念し、皆様に展示と韓国画への理解全般を深めていただくために、展示連携プログラム、《韓国画の世界へ:ツアー&韓国画体験》を展示の初日(6/18)に開催しました。展示『再び描かれた世界2025』は、8月2日(土)まで開催されます。多くの皆様のお越しをお待ちしております。

展示『再び描かれた世界2025』の詳細は、以下のバナーをクリックしてください。


◆展示概要◆
○会期:2025年6月18日(水)~8月2日(土) ※日・月曜日、祝日休館
○時間:10:00~18:00
○場所: 大阪韓国文化院 1階 ミリネギャラリー
         大阪市北区東天満1-1-15
         ※最寄駅:JR東西線「大阪天満宮」駅、地下鉄「南森町」駅
○主催/主管:駐大阪韓国文化院、一民美術館
○後援:韓国文化体育観光部、韓国国際文化交流振興院、韓国文化芸術委員会

《韓国画の世界へ:ツアー&韓国画体験》の様子
―14:00~14:50 展示の紹介ツアー
・進行:ユン・ジヒョン(一民美術館 キュレーター)
・内容:謙齋 鄭敾、秋史 金正喜から同時代の作家まで、ギャラリーに綺羅星のごとく並べられた韓国画作品を鑑賞しながら韓国画の流れを初心者でもわかりやすく説明しました。






―15:00~17:00 韓国画体験ワークショップ
・進行:チョン・ヘナ(出展作家・ソウル大学 東洋画専攻 教授)
・内容:今回のワークショップでは、大衆的な韓国画のジャンルの一つである民画(虎の絵)を描き上げました。筆や墨、顔料の使い方など基礎的なことから説明し、初心者でも楽しめる時間になりました。






【お問い合わせ】
駐大阪韓国文化院
osaka@k-culture.jp
06-6585-0585