名誉記者団

2021.03.23

他の言語で読む
  • 한국어
  • English
  • 日本語
  • 中文
  • العربية
  • Español
  • Français
  • Deutsch
  • Pусский
  • Tiếng Việt
  • Indonesian


プルタクポックンミョンの種類=三養食品

プルタクポックンミョンの種類=三養食品


[大阪=大野瑠華(日本)]


みなさんは辛いものはお好きですか?ここ数年、ユーチューバーを中心に韓国ラーメンモクパン(食べる姿を見せるプログラム)が流行しています。韓国ラーメンの中でもプルタクポックンミョン(불닭볶음면, 直訳すると火の鳥炒め麺)が、激辛チェレンジの主役として有名です。


プルタクポックンミョンは2012年に発売され、当時は「辛すぎて人が食べられるレベルではない」と言われていました。しかし着々とファンを獲得しカレー、カルボなどのアレンジ商品の成功で確実に「大人気ラーメン」としての地位を確立しました。辛味特有の中毒性で存在感を強めている新たな『K-Food』のアイコンです。


アレンジ商品の数は14種類にものぼります。ジャジャンをはじめ、ビビン麺風など好みに合わせて選ぶことができます。


カルボナーラ味のプルタクポックンミョン=Emart mall公式ホームページ

カルボナーラ味のプルタクポックンミョン=Emart mall公式ホームページ


私が一番好きなカルボナーラ味は、辛さが少し控えめでブロッコリーや海鮮を一緒に炒めてパスタ風に楽しめます。クリームベースで濃厚な味なので、さっぱりした味が好きな方にはおすすめできません。


一方、オリジナルはプルタクポックンミョン初心者の方、本当の辛さを体験したい方におすすめです。オリジナルが辛くて少しまろやかさが欲しいという方は、チーズ味か市販のとろけるチーズを入れて食べるのも絶妙です。


また、日本のラーメンより韓国のラーメンの方が全体的に麺が多くてどっしりした印象なので、食べ切れない方やダイエット中でも楽しみたい方はノンフライ麺でカロリーが抑えられたライトをどうぞ。


海外限定商品=三養食品

海外限定商品=三養食品


こちらの2種の商品は海外限定商品です。左からコーン、キムチで、海外においてもプルタクポックンミョンの人気が高いことがわかります。


コーンはパッケージから想像するに南米のタコスのような味でしょうか。どちらも美味しそうですね。日本では売られていないようですが、旅行に行けるようになったら、想像している味があっているかどうか確認したいですね!


コラボキャラクターを使った商品とグッズ=三養食品

コラボキャラクターを使った商品とグッズ=三養食品


シリーズとして他にもトッポッキ、パスタソースなどのラインナップもあり、今や国民的な人気と知名度があるといっても過言ではありません。


さらにキャラクターを使ったグッズも人気で、コラボした商品は多数存在します。コスメやマスク、なんと歯磨き粉まであるというので驚き!


コリアンタウンなど韓国食品専門店はもちろん普通のスーパーでもよく目にするようになりましたので、是非ご賞味ください。食べ比べしてみるのもおもしろいかもしれません。今後もどんな味のバラエティーが出てくるか、どんなコラボ商品が誕生していくのか目が離せませんね。


*この記事は、日本のコリアネット名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。

eykim86@korea.kr