名誉記者団

2025.07.07

他の言語で読む
  • 한국어
  • English
  • 日本語
  • 中文
  • العربية
  • Español
  • Français
  • Deutsch
  • Pусский
  • Tiếng Việt
  • Indonesian



【文・動画=加藤清】

韓国全羅北道・益山に広がる「王宮里遺跡」は、かつて百済の王が政を執り、祈りを捧げた王宮の跡地です。ここでは、古代百済の精神文化や美意識を感じることができる貴重な遺構が数多く残されています。特に注目すべきは、「益山王宮里五層石塔」。1965年の解体調査で発見された舎利荘厳具は、百済の仏教文化の精髄を現代に伝える重要な出土品です。

*この記事は、日本のKOREA.net名誉記者団が書きました。彼らは、韓国に対して愛情を持って世界の人々に韓国の情報を発信しています。

hjkoh@korea.kr