就任式が終わった後、車両で移動しながら市民に挨拶する尹大統領。「もう一度、大韓民国!新たな国民の国」というスローガンで行われた就任式で尹大統領は、自由、人権、公正、連帯の価値を基盤に国民が真の主人となる国を作ると約束した=2022年5月10日、ソウル、大韓民国大統領室
青瓦台の開放を記念して開かれた音楽会でサプライズ登場し、観客に挨拶する尹大統領。大統領選挙の当時、青瓦台の全面開放を公約の一つとして掲げた。今月5日の時点で、青瓦台の累積訪問者数は約342万人だった=2022年5月22日、ソウル、KOREA.net DB
大統領室庁舎前の芝生広場で開かれた大統領室移転記念行事で、市民と記念撮影を行う尹大統領。尹大統領は2022年5月10日、大統領執務室を龍山に移転した=2022年6月19日、ソウル、大韓民国大統領室
プラント大手「斗山Enerbility」を訪問し、韓国型原発APR1400について説明を受ける尹大統領。原発生態系の復元は尹政権の主な国政課題の一つで、昨年12月には慶北・蔚珍にある新ハヌル原発1号機が稼働を始めた=2022年6月22日、慶南・昌原市、聯合ニュース
韓国航空宇宙研究院で行われた「宇宙経済ビジョン宣言式」で拍手する尹大統領。尹大統領は韓国型ロケット「ヌリ号」の2次発射成功を祝い、研究チームや関係者らを「ヌリ号の英雄」と称えた。また、移動カフェ「コーヒーカー」を送り関係者らを励ました=2022年7月6日、大田市、大韓民国大統領室
国家報勲処を国家報勲部へと格上げする内容が盛り込まれた政府組織法の公布案に署名する尹大統領。尹大統領は「国のために献身した方々を記憶しない国に未来はない」とし、「最も重要なのは、国のために犠牲になった方が尊重され、礼遇を受ける報勲文化の拡散」と強調した=3月2日、ソウル、大韓民国大統領室
トルコ南部で発生した地震を受け、現地に派遣された韓国の緊急救援隊(KDRT)を励ます食事会を控えて、救助犬をなでる尹大統領。韓国は118人を現地に派遣し、約500万ドルの支援を行うなど、積極的な人道的支援で国際的な危機対応に貢献した=3月7日、ソウル、大韓民国大統領室
大邱広域市の野球場で行われた韓国プロ野球の開幕戦で、始球式を務める尹大統領。尹大統領は大の野球ファンとして知られている。始球式で使われたボールは、釜山に設立される予定の野球博物館に展示される予定だ=4月1日、大邱、大韓民国大統領室
博覧会国際事務局(BIE)調査団と話しあう尹大統領夫妻。 尹大統領はこの日、2030年の国際博覧会(万博)開催の候補地である釜山を視察するため訪韓したBIE調査団を青瓦台に招き、夕食会を開いた。歓迎の辞で「釜山万博は、韓国が持っている様々な経験や強みを共有し、いま直面している課題の解決策を模索し、革新をもたらす契機になるだろう」と強調した=4月3日、ソウル、大韓民国大統領室
米上下両院合同会議で演説する尹大統領。韓国大統領が米議会で演説するのは、2013年当時の朴槿恵(パククネ)大統領以来、10年ぶりのこと。尹大統領は70年前、韓国の自由のために結ばれた韓米同盟は、今や世界の自由と平和を守るグローバル同盟に発展した」とし、「我々が一緒に作っていく世界は、未来世代に無限のチャンスを与える」と述べた=4月27日(現地時間)、米ワシントン、大韓民国大統領室
日本の岸田文雄総理と会談している尹大統領。岸田総理の韓国訪問は就任後初めてで、日本の総理としては、2018年の当時の安倍総理以来5年3カ月ぶり。岸田総理の訪韓をきっかけに、両首脳は2011年以来中止となっていたシャトル外交を再開することで合意した=7日、ソウル、大韓民国大統領室