政策

2023.10.30

マラウイの首都であるリロングウェのカムズ国際空港に到着し、歓迎の挨拶を受ける韓悳洙総理=30日(現地時間)、国務総理室

マラウイの首都であるリロングウェのカムズ国際空港に到着し、歓迎の挨拶を受ける韓悳洙総理=30日(現地時間)、国務総理室


[キム・ソナ]

韓悳洙(ハン・ドクス)総理が来月4日まで3泊7日の日程でアフリカ・ヨーロッパ5カ国を訪問し、2030釜山国際博覧会(万博)の誘致終盤を迎え、総力戦に乗り出す。

国務総理室は27日、韓総理がマラウイを皮切りにトーゴ、カメルーンを経て、ノルウェーとフィンランドを訪問することを明らかにした。

韓総理の今回のマラウイ、トーゴ、カメルーンのアフリカ3カ国訪問は、国交正常化以来初めての首脳級訪問だ。

まず、30日にマラウイを訪問した韓総理は、ラザルス・マッカーシー・チャクウェラマラウイ大統領と会談し、経済・農業・教育・保健分野の協力を拡大する案とともに、韓半島など地域情勢について話し合う。

続いて30~31日、今年、韓国と国交正常化60周年を迎えたトーゴを訪問し、ヴィクトワール・トメガ=ドグべ首相と会談を行う。この席で両国は経済・通商・農業・開発協力などの分野で協力を強化する意志を再確認し、ギニア湾、サヘル地域、韓半島などの地域情勢について意見を交わす予定だ。

韓首相は31日から来月1日まで、アフリカ3カ国歴訪の最後の国であるカメルーンで、ジョゼフ・ディオン・ングテ首相とも会談を行う。

来月2日から2日間続くノルウェーとフィンランド訪問では、気候変動やサプライチェーンなど経済安保分野への協力の強化に乗り出す計画だ。

韓国の総理としては16年ぶりにノルウェーを訪問する韓総理は、来年の韓国・ノルウェーの国交正常化65周年を控え、ノルウェーのヨナス・ガール・ストーレ首相と会談を行う。

韓総理は最後の歴訪国であるフィンランドに移動し、フィンランドのペッテリ・オルポ首相と会談し、両国の国交正常化50周年を記念して首脳級交流を通じた関係発展を図り、今年7月に開かれた韓国・フィンランド首脳会談による後続措置を点検する。

国務総理室の関係者は、「歴訪対象国と両国関係を緊密にし、1カ月後に迫った2030釜山万博の開催地決定を控え、総力戦で支持を集める方針」だと明らかにした。

sofiakim218@korea.kr