世宗特別自治市に位置する高麗大学のキャンパスで開かれた「自動運転車・ロボットを活用した無人郵便サービス」実演イベント=28日、世宗市、聨合ニュース
[イ・ギョンミ]
荷物をいっぱい載せた「自動運転無人郵便局」車が出発した。入力されている目的地まで、ドライバーなしで移動する。郵便物の受取人の携帯電話には、この車の到着時間と6桁の認証番号がすでに届いている。車が到着して、車のドアのオープンボタンを押し、認証番号を入力すると、保管箱が開いた。荷物を受け取ると、車はドアを閉めて、次の目的地へと出発した。
郵政事業本部は28日、世宗特別自治市に位置する高麗(コリョ)大学のキャンパスで、「自動運転車・ロボットを活用した無人郵便サービス」を実演した。
荷物を送る際は、郵便局専用のアプリケーションで予約し、そのバーコードを読み取らせる。お届け先・ご依頼主の入力や料金の支払いは、アプリで予め済ませるため、保管箱に荷物を入れるだけでよい。
他にも、配達員について自走するロボットや郵便物配達ロボットも披露された。
配達員について自走するロボットは、配達員の服を認識して移動する。量が多く、重い郵便物を配達員が直接持って遠くまで移動する必要がないため、配達員の負担を減らすことができる。郵便物配達ロボットは、ロボット配達を要請した受取人の郵便物を自律走行で配達する。
11月末までに、世宗市の高麗大学キャンパス内で運用され、来年には、全国の大学や大規模な産業施設を中心にサービス地域を拡大していく予定。
郵政事業本部は、「郵便サービスの利便性を向上させ、配達員が事故に遭うリスクの減少、労働環境の改善などが期待される」とした。
自動運転無人郵便局=郵政事業本部
km137426@korea.kr