韓国の食卓に欠かせない伝統料理「キムチ」。「美味しい発酵食品」として広く知られ、世界でも人気を博している。キムチは、それ自体でも美味しく、他の食材とも相性抜群。キムチを他の料理に加えることで風味が豊かになったり、全く新しい料理になったりする。コリアネットは、世界キムチ研究所と協業し、外国人でも簡単に作れるキムチ料理のレシピを紹介する記事を連載する。
[編集=ソ・エヨン、イ・ギョンミ]
[レシピ・写真=世界キムチ研究所]
韓国の炒めご飯、日本のチャーハンに似ているイタリアを代表する米料理「リゾット」。米粒の固さがちょっとだけ感じられるほどにして食べる。海の幸やキノコ、肉といった様々な食材作ることができる。
今週は、白菜キムチと大根キムチで作るリゾットを紹介する。米の芯の食感が少しだけ感じられ、魚介類やキノコ、肉といった様々な食材によく合う料理だ。ホワイトワインとパルメザンチーズを加えることで風味が豊かになる。白菜キムチと大根キムチは少し酸っぱくなったものを使うのがおすすめ。
[材料]
白菜キムチ 80g、大根キムチ 60g、ネギ 20g、米 100g、生クリーム 30ml、ホワイトワイン 10ml、チキンストック(チキンブイヨン) 300ml、オリーブ油 20ml、パルメザンチーズ(粉)15g、ベビーリーフ少し
[作り方]
1.キムチを切る
白菜キムチ、大根キムチ、ネギを0.5cmの長さに刻む。
2.大根キムチ、ネギ、米を炒める
フライパンにオリーブ油を入れて、切った大根キムチとネギを中火で炒める。ここに米を加えて炒め、米粒が白っぽくなったらホワイトワインを入れて煮込む。
3.チキンストックを入れて炊く
チキンストック150mlを2に入れて、中火で5分間炊く。
4.白菜キムチを
切っておいた白菜キムチを3に入れて炒める。
5.残りのチキンストックを入れて煮込む
残りのチキンストック150mlを4に少しずつ入れ、木べらで混ぜながら米が完全にやわらかくなるまで、強火で煮込む。
6.生クリームを入れて柔らかくする
生クリーム30mlを5に入れて、全体になじんだら火からおろす。
7.チーズを入れる
オリーブ油5ml、パルメザンチーズ粉10gを6に入れてよく混ぜる。
8.キムチ・リゾット完成
7を皿に盛り付け、ベビーリーフを真ん中にのせ、パルメザンチーズの粉をかけて完成。
もっと美味しくなるシェフのコツ!
米を炒める時、お好みでエビや貝などの魚介類やキノコを入れてもいい。ベビーリーフの代わりにルッコラなどを使っても良い。
|