文化体育観光部が、在外韓国文化院が設置されていない地域にも「訪ねるK-カルチャー」事業を通して、韓国の文化を世界に発信する。写真は、駐LA韓国文化院が開催した「2024韓国・アラスカ親善の日」のイベントの様子=6月29日、米国・ロサンゼルス、 文化体育観光部
[キム・ソナ]
文化体育観光部の在外韓国文化院が、韓国の文化を世界に発信するために「訪ねるK-カルチャー」事業を展開する。
文化体育観光部は、文化院が設置されていない地域でも、韓国文化の魅力を身近に感じられる機会を提供する。韓人会や現地の大学などと協業し、K-カルチャーを拡散させる計画だ。
駐LA韓国文化院は9月と10月に、ニューメキシコ、ユタ、ミズーリなどで韓国の文化イベントを行う予定だ。駐LA韓国文化院は6月29日に「2024 韓国・アラスカ親善の日」というイベントで、風物遊び(プンムルノリ)や韓服体験などを行い、人気を集めた。
駐ベトナム韓国文化院は、下半期に3校と協力し、韓国の文化を体験できる機会を提供する。駐ベトナム韓国文化院は、韓国語がベトナムで第1外国語に採択されるなど、韓国語が大ブームになっていることを踏まえ、韓国語学科を開設している現地の学校と協力し、韓国の文化を体験できる機会を提供している。
駐海韓国文化院は、今月18日から来月23日まで、国家無形遺産である「餅作り」や「マッコリ作り」の展示を行い、体験できる機会も提供する。
駐アラブ首長国連邦韓国文化院は、9月に伝統打楽公演を現地で披露する予定だ。
文化院は、世界各地で韓国文化の発信に向けて尽力している。
文化体育観光部の政策担当者は「文化体育観光部と文化院は今後、関係部署や現地機関、韓人会などと協力を強めていく。文化院が設置されていない地域にも、『K-カルチャー』を発信できるように積極的に取り組む計画だ」と話した。
sofiakim218@korea.kr