政策

2019.02.25

トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長がデザインされたTシャツを手に取る日本人観光客=24日、ベトナム・ハノイ

トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長がデザインされたTシャツを手に取る日本人観光客=24日、ベトナム・ハノイ



[ハノイ=コリアネット特別取材団]
[写真=キム・ウニョン]

27、28日に2度目の米朝首脳会談が予定されているベトナムの首都ハノイでは、両首脳をテーマにした様々なグッズが話題を呼んでいる。

24日(現地時間)ハノイ市内では、金委員長とトランプ大統領の顔をあしらったTシャツから、両国の国旗をデコレーションしたハンバーガーまで、首脳会談をテーマにした商品を多く見かけた。

両首脳の顔と共に、「PEACE(平和)」の文字が添えられたTシャツを販売する店は、観光客で込んでいた。他にも、ベトナム伝統帽子ノンラーをかぶったトランプ大統領や、金委員長の髪型を強調したTシャツを手に取る観光客も多かった。

店の経営者でデザイナーのチュオン・タン・ドゥクさんは、「20日から、約200枚のTシャツが売れた」とし、「平和を愛する気持ちでこのTシャツを作った」と笑顔を見せた。続けて、「金委員長が北朝鮮の発展に向け扉を開いたことは非常に幸いなこと」とし、「両首脳が今回の会談で、前向きの合意に至ることになれば、世界に平和をもたらすだろう」と期待を示した。

米朝首脳会談を記念して開発されたスペシャルメニュー=24日、ベトナム・ハノイ

米朝首脳会談を記念して開発されたスペシャルメニュー=24日、ベトナム・ハノイ



飲食店「ダーティー・バード(Durty Bird)」では、スペシャルメニューを取材する報道陣やそのメニューについて問い合わせる人々の姿が多く見かけられた。

店のマネージャーのグレグ・クラーク(Greg Clarke)さんは、スペシャルメニューである「ザ・ダーティー・トランプ」、「ザ・キム・ジョン・ヤム」バーガーについて、店の名前「ダーティー」と、おいしいという意味の「ヤミー(Yummy)」を引っ掛けて名前を付けたと説明した。また、「米朝首脳会談は、ベトナムで開かれたイベントの中で最も大きな行事であるため、特別で面白いことをやることにした」とし、「会談の成功と世界平和を願う気持ちを込めた」と話した。

会談が近づくにつれて、米朝首脳に関するグッズが続々と登場し、ハノイでは会談成功を祈るムードがさらに高まっている。

hrhr@korea.kr