社会

2024.08.30

ソウルの市民なら毎日のように利用する地下鉄。ソウルの市民にとって、地下鉄はもう日常生活の一部になっている。しかし、外国人観光客にとってソウルの地下鉄は、韓国をさらに理解するためのきっかけの一つでもある。

1974年8月15日、ソウル駅から清涼里(チョンリャンリ)駅を走る地下鉄1号線が開通され、今年で50周年を迎えた。KOREA.netは、12日、ソウル銅雀(トンジャク)区・上道(サンド)駅にある都心型農場である「メトロファーム」で、KOREA.net名誉記者たちと韓国の地下鉄について語った。


[ソウル=シャルル・オデゥアン]

地下鉄で「韓国人の思いやり」を感じます。

「地下鉄を利用するたびに、乗客への思いやりを感じます。韓国の地下鉄を設計した人たちが、利用者の満足度を高めるためにどれだけ配慮しているのかがよくわかります」

明洞駅に設置された「外国語同時対話システム」を利用するメ・ヨン。「外国語同時対話システム」を使ってディスプレイ越しに、各自の自国語で話せば、コミュニケーションの内容が自動的に通訳され、ディスプレイに映し出される。外国人観光客が多く訪れる光化門駅、弘大入口駅、金浦空港駅などソウルの地下鉄11駅に設置され、13の言語で提供される=22日、ソウル、メ・ヨン

明洞駅に設置された「外国語同時対話システム」を利用するメ・ヨン。「外国語同時対話システム」を使ってディスプレイ越しに、各自の自国語で話せば、コミュニケーションの内容が自動的に通訳され、ディスプレイに映し出される。外国人観光客が多く訪れる光化門駅、弘大入口駅、金浦空港駅などソウルの地下鉄11駅に設置され、13の言語で提供される=22日、ソウル、メ・ヨン


韓国で留学生活を終えたメ・ヨン名誉記者。彼女は、韓国の地下鉄の長所について、「夏には車両が涼しく、冬には座席が暖かい。このような地下鉄は初めて見た」と話した。また、車内や駅舎内の共用トイレがとても清潔で印象的だったそうだ。

フィリピンから韓国に遊びに来た家族や友達も、韓国の地下鉄はとても便利だと絶賛したという。彼女は、「ベビーカーでもエレベーターが利用できる。移動するのにバリアフリーだ」と話した。さらに、「案内が多様な言語で表示されているので、道に迷う心配もない」と付け加えた。

メ・ヨンは、家族や友達に韓国のアイドルの顔が入った交通カードをプレゼントした。韓国の交通カードは、公共交通機関はもちろん、コンビニやカフェ、飲食店でも使えるからだ。彼女は、「韓国旅行にとても役立つうえ、記念品として旅行の思い出にもなる」と話した。

「韓国の地下鉄は、10点満点で9点」だと話した。その理由は、ソウルの地下鉄が24時間運行ではない点が残念だからだそうだ。

韓国の地下鉄についてなら、何でも知っています

「GTX-A国民安全点検団」に参加したスィ・アオ=3月19日、スィ・アオ

「GTX-A国民安全点検団」に参加したスィ・アオ=3月19日、スィ・アオ


スィ・アオは地下鉄オタクだ。彼は、「地下鉄の発展を見れば、時代的背景や地理についてすぐに理解できる」と話した。

スィ・アオは、中国の映像プラットフォーム「ビリビリ」とユーチューブ(@cclppr)で、韓国の地下鉄情報を発信している。中国では言語の壁のため、韓国の地下鉄について知ることが難しいので、自身が発信することにしたそうだ。

GTXの安全性や利便性について説明を聞く安全点検団=3月19日、スィ・アオ

GTXの安全性や利便性について説明を聞く安全点検団=3月19日、スィ・アオ


韓国の地下鉄の最大の長所について聞くと、彼は「すべての駅にスクリーンドアが設置されている。とても安全な交通手段だ」と答えた。

韓国の「統合交通カードシステム」はとても便利だ。交通カード1枚さえあれば、乗り換えができる。「日本と違って韓国では、交通カード1枚で様々な交通手段が利用できる。4回までの乗り換えなら、割引も自働的に適用される」と親指をあげた。

スィ・アオはKーPOPの大ファン。地下鉄の通路で大好きなアイドルグループ、Red Velvetのポスターを見るたびに気分が上がるそうだ。彼は、「大型広告スクリーンで、韓国の俳優やKーPOPアイドルを見られるようにするのも、韓国に対する好感度を高める方法のひとつである」と意見を述べた。

一方、今年2月、英国のエッセンシャルリビング(Essential Living)が地下鉄利用客トップ10の調査を行い、ソウルが1位を獲得した。ソウルの地下鉄は、アクセシビリティが最も優れていると評価された。韓国の地下鉄から、韓国人の思いやりとイノベーションがうかがえる。

caudouin@korea.kr