~
湖星光祭り

江原道

湖星光祭り

春川自慢の湖と美しい公園で行われる祭り。日が暮れると散策路に沿って、LED照明のひかりが輝く。 期間 2018.06.18~2018.10.31 場所 義岩公園、春川MBC、義岩...

2018.06.18 ~ 2018.10.31

釜山国際舞踊際2018

釜山

釜山国際舞踊際2018

「踊る」ということは、見るだけでも活気をもたらすことができる。 釜山(プサン)国際舞踊際は、「ダンスで開く釜山、世界をつなぐ感動」をテーマに米国・ベトナム・ベルギー・スイス・スペイン・シンガポール・オーストリア・イタリア・日本・中国など1...

2018.06.01 ~ 2018.06.09

高城ラベンダー祭り

江原道

高城ラベンダー祭り

毎年6月になると町と村一面が紫色のラベンダーで染まるようになる。「高城(コソン)ラベンダー祭り」では、ラベンダーとハーブを使った様々な体験プログラムが行われる。ラベンダーファームは午前9時から午後7時まで。 ...

2018.06.01 ~ 2018.06.21

江陵端午祭

江原道

江陵端午祭

江陵(カンヌン)端午祭は1967年、重要無形文化財第13号に指定され、韓国の代表的な伝統祭りに認定された。2005年11月にはユネスコ世界無形遺産に登録され、世界が保存すべきの貴重な文化遺産となった。去年は150万人の観光客が訪れた。 ...

2018.06.14 ~ 2018.06.21

燃灯会

ソウル

燃灯会

一千余年の伝統を誇る燃灯会は、ソウルの都心を色鮮やかなランタンで彩るイベントだ。5月11日から13日まで開催される。 期間 2018年 5月 11日 ~ 2018年 5月 13日 ...

2018.05.11 ~ 2018.05.13

利川陶磁器祭り

京畿道

利川陶磁器祭り

利川(イチョン)は 陶磁器の里として知られている都市だ。陶磁器祭りは、歳月を重ねるごとに規模が拡大し、子どもから大人まで楽しめるプログラムが充実している。青磁や白磁から粉靑沙器まで様々な陶磁器に接することができる。 利川はお米も有名で、おい...

2018.04.27 ~ 2018.05.13

新安チューリップ祭り

全羅南道

新安チューリップ祭り

新安(シナン)郡の新安チューリップ公園では4月11日から22日まで、「新安チューリップ祭り」が開かれる。「海と砂の島である荏子(イムジャ)島で咲くチューリップの享宴」とのテーマで開かれる。2008年から始まり今年で第11回目となり、12キロ...

2018.04.11 ~ 2018.04.22

高霊大伽倻体験祭り

慶尚北道

高霊大伽倻体験祭り

大伽倻(AD42~562)は、4世紀ごろ韓半島にあった国の一つで、優れた文化を誇る。精細で派手な遺跡をたくさん残した。弦楽器や伽倻琴なども作られた。発掘された遺物から、現在の慶尚南道一帯にあったと推定される。 高霊大伽倻体験祭りでは...

2018.04.12 ~ 2018.04.15