フェスティバル
江原道
平昌マス祭り
平昌冬季オリンピックの開催都市である平昌(ピョンチャン)では毎年「マス祭り」が開かれる。 会場ではテント釣り、氷釣りなど様々な方法でマスを取ることができる。取ったマスはその場で刺身や焼きマスにして食べられる。 釣り以外にも雪ソリ、...
2017.12.22 ~ 2018.02.25
忠清南道
七甲山氷噴水祭り
忠清南道のアルプス村で 七甲山氷噴水祭りが開かれる。 海上では氷の噴水、イグルーや様々な形の氷彫刻、氷トンネルなどが設置される。牛が引くソリ、氷そり、雪ソリ、氷ボブスレー、わかさぎ釣りなど、多彩な体験イベントが用意される。 ...
2017.12.23 ~ 2018.02.18
済州島
最南端ブリ祭り
済州島の摹瑟浦(モスルポ)港では、11月にブリを楽しむ祭りが開かれる。旬を迎えて脂のたっぷりのったブリは、焼いたり刺身にしたりして食べる。 釣りなど様々な体験プログラムをはじめ、ブリの他にもカタクチイワシ・タチウオ・サザエ・アワビな...
2017.11.30 ~ 2017.12.03
大邱
E-World 星光祭り
大邱(テグ)にある遊園地「E-World(イーワールド)」で、千万個以上の電灯が飾られる「星光祭り」が行われる。 午後5時30分からライトアップされると、昼間とは異なる風景が現出する。特に、18日には花火大会や仮面パーティーが開かれ...
2017.11.18 ~ 2018.02.28
ソウル
ソウルランタンフェスティバル
ソウル淸溪川で「2017ソウルランタンフェスティバル」が開かれる。 今回のテーマは「2018平昌冬季オリンピック·パラリンピック」だ。汗と情熱に満ちたオリンピックの話を光で表現し、スポーツの感動と光の美しさを同時に披露する。 ...
2017.11.03 ~ 2017.11.19
ソウル
ソウルキムジャン文化祭
ユネスコ無形文化遺産に登録された「キムジャン(長い冬に備え、春先まで食べるキムチを大量に漬ける)」を楽しめる祭りがソウルで開かれる。 参加者たちが直接キムチを漬けたり、キムチ名人にキムチの作り方も学ぶことができる。また、キムチの材料を活用...
2017.11.03 ~ 2017.11.05
釜山
2017釜山国際映画祭
2017釜山国際映画祭が10月12日から開幕する。 開幕作「ガラスの庭園」、閉幕作「相愛相親」など75カ国の298の話題作が公開され、監督・俳優に会える機会もある。野外上映館やVR劇場など特別上映館でも様々な映画を見ることができる。 ...
2017.10.12 ~ 2017.10.21
江原道
ミンドゥン山ススキ花祭り
「2018平昌冬季オリンピック・パラリンピック」の開催都市の一つである 旌善(チョンソン)では、毎年「ミンドゥン山ススキ花祭り」が開かれる。サッカー場広さの4倍を超える規模のミンドゥン山ススキ畑で美しい風景を鑑賞することができる。1時間30...
2017.09.22 ~ 2017.10.29