尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は1日、スペイン・マドリードでの北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席などの3泊5日の日程を終えた。韓国、日本、オーストラリア、ニュージーランドの4カ国会談に臨み、スペイン国王やNATO事務総長とも面会するなど、計16件の外交日程をこなし、NATO首脳会議で3分ほどの演説を行った。韓米日での協力や北朝鮮の非核化について議論した。12枚の写真で振り返る。
[ユ・ヨンギョン、キム・ウニョン]
尹大統領(右から3番目)とオーストラリアのアルバニージー首相(左から2番目)=28日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は28日午後(現地時間)、スペイン・マドリード市内のホテルでオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、エネルギー・気候変動への対応や北朝鮮の非核化などについて認識を共有した。両首脳は、北朝鮮の非核化と韓半島の平和構築へ積極的に協力するという考えを表明。先端産業素材と希少金属(レアメタル)の供給網協力についても話し合った。
握手する尹大統領(右)とオランダのルッテ首相=29日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は29日(現地時間)、オランダのルッテ首相と会談し、半導体など先端技術分野での協力について協議した。
韓米日首脳会談に出席した(左から)尹大統領、バイデン大統領、岸田首相=29日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
韓国の尹大統領と米国のバイデン大統領、日本の岸田文雄首相は29日(現地時間)、会談で北朝鮮の核・ミサイル脅威に対応し、3カ国の連携を強化することで一致した。3カ国首脳会談の開催は4年9カ月ぶりのこと。
王立ガラス工場を訪問した金夫人(左)=29日、スペイン・セゴビア、聯合ニュース
尹大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)夫人は、各国の首脳の夫人とともに配偶者プログラムに参加し、ラ・グランハ宮殿や近隣の王立ガラス工場、ソフィア王妃芸術センターなどを訪問した。
晩さん会に出席した尹大統領夫妻=29日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
晩さん会に入場する尹大統領夫妻=29日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領夫妻は29日(現地時間)、韓国系住民者や移民者100人と晩さん会を開いた。
懇談会に出席した尹大統領=30日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は30日(現地時間)、スペインの経済人らと懇談会を開いた。
握手する尹大統領(左から2番目)とカナダのトルドー首相=30日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は30日(現地時間)、カナダのトルドー首相と首脳会談を行い、北朝鮮の核問題やロシアのウクライナ侵攻、両国間の懸案などについて議論した。
尹大統領(右から3番目)と英国のジョンソン首相(左から3番目)=30日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は30日(現地時間)、スペイン・マドリードで英国のジョンソン首相と首脳会談を行った。両首脳は、両国間の協力強化策について議論し、両国関係の未来ビジョンを包括する「韓英両国フレームワーク(枠組み)」を採択した。
尹大統領(左から3番目)とNATOのストルテンベルグ事務総長(左から4番目)=30日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は30日(現地時間)、NATOのストルテンベルグ事務総長と会談した。尹大統領は今年下半期の韓国・NATO間の新たなパートナーシップ締結を通じた協力拡大やNATO韓国代表部の設置に期待を示した。
韓国食品店を訪問した金夫人=30日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
金夫人は、同地のマラビヤス市場を訪問し、韓国食品店を運営する韓国人夫婦に対し、「韓国とスペインのかけ橋のような存在になっている」と謝意を表明した。
専用機で会議を主催した尹大統領=30日、スペイン・マドリード、第20代大統領室
尹大統領は30日、帰国の途に就いた。専用機でソウル空港(軍用空港)に到着した。