フェスティバル
慶尚南道
伽倻文化祭り
伽倻文化の本場である金海で、伽倻文化祭りが、4月29日から5月3日まで開かれる。伽倻の始祖である金首露王は、西暦42年に伽倻を建国し、48年にインド阿踰陀国の許黃玉姫と結婚する。伽倻は、中国、楽浪、日本などと交易を行い、進んだ鉄器文化を誇っ...
2015.04.19 ~ 2015.05.03
京畿道
楊平いちご祭り
龍門山と南漢江、北漢江を間におく京畿道の楊平にて、いちご祭りが開かれる。このイベントは、2月から5月末まで開催される。参加者らは、いちご農場で直接いちごを収穫して食べることができ、様々な体験もできる。 期間 2月9日-5月31日 ...
2015.02.09 ~ 2015.05.31
済州島
ソメイヨシノ祭り
済州地域の春の祭りである、ソメイヨシノ祭りが、今年は27~29日に済州総合競技上一帯で開催される。ソメイヨシノの本場である済州島で開かれる今回のフェスティバルには、ここ5年間で最も早い開催となり、短くは2日、長くて12日までスケジュールが早...
2015.03.27 ~ 2015.03.29
江原道
太白山雪祭り
海抜800mの太白山山岳地帯で開かれる「太白山雪祭り」は、1月23日から2月1日までの10日間開催される。大学生の雪彫刻大会や雪合戦、雪ソリ、公演、花火など、様々な催しが準備されている。様々なテーマの雪の彫刻が、訪れた人々の目を楽しませてく...
2015.01.23 ~ 2015.02.01
ソウル
平昌マス祭り
雪とウィンタースポーツで有名な江原道で、12月20日から2015年2月8日まで、第8回平昌マス祭りが開かれる。海抜700m高さの3万3000㎡にも及ぶ高地帯にて、雪祭り、氷祭り、鱒の氷釣りなどの様々なイベントが開催される。「平昌マス祭り」は...
2014.12.20 ~ 2015.02.08
釜山
釜山クリスマスツリー文化祭り
釜山駅と光復路の全域で開催される、今回の催しには、華やかなイルミネーション、ストーリーのあるフォトゾーン、37日間開かれる文化公演、市民が参加する体験プログラムなど、驚くほどのコンテンツやみどころ、食べ物、体験が目白押しであり、韓国からだけ...
2014.11.29 ~ 2015.01.04
ソウル
2014ソウルピッチョロン祭り
ソウルピッチョロン祭りは、2009年から2013年まで、1千人以上が訪れた、ソウルを代表する祭り。毎年11月の第1金曜日の7日から23日まで開かれ、数万個の提灯に火が燈り、ソウルの夜を明かす。朝鮮王朝の文化から、民族伝統の遊戯、キムジャン文...
2014.11.07 ~ 2014.11.23
全羅北道
全州ビビンバ祭り
韓国の伝統家屋である韓屋が集まっている全羅北道全州の韓屋村で、全州ビビンバ祭りが、10月23日から26日まで開かれる。韓国の代表料理である全州「ビビンバ」は、ご飯にナムルや肉、コチュジャンなどを入れ、ごま油とヤンニョムで混ぜた料理。400人...
2014.10.23 ~ 2014.10.26