16日、東京・羽田空港に到着した尹大統領(右)が、武井俊輔外務副大臣(左から2番目)と握手している=16日、日本・東京
尹大統領夫妻が東京市内のホテルで開かれた現地同胞らとの懇談会に出席し、東京韓国学校の生徒合唱団と記念撮影を行っている。尹大統領は「在日同胞社会は、韓国が困難な状況になるたびに、支援の手を差しのべてくれた。厳しい状況でも自信を持ち、それぞれの分野で活躍することで、日本における韓国の地位を高めることに貢献した」とした。=16日、日本・東京
16日の午後、総理官邸で岸田文雄首相と共同記者会見に臨んでいる。尹大統領は、韓国政府が発表した強制徴用をめぐる解決策を契機に、両国が未来志向的発展の方向を議論する土台が構築されたと強調した=16日、日本・東京
16日の午後、尹大統領と岸田首相が東京・銀座の洋食店「煉瓦亭」で乾杯をしている。これに先立ち、両首脳は日本料理店「吉澤」で夕食会を開いた。両夫人も同席し、親交を深めた=16日、日本・東京
金建希夫人が岸田首相の裕子夫人と一緒に和菓子を作っている。金夫人は裕子夫人に韓国の伝統菓子をプレゼントし、「両国の国民がさらに近く交流できることを期待する」と述べた。金夫人は裕子夫人を韓国に招待した=16日、日本・東京
尹大統領が「韓日ビジネスラウンドテーブル」で発言している。大統領室によると、韓国大統領が韓日経済関係者の行事に出席するのは、2009年以来14年ぶりのこと。尹大統領は「世界が直面している複合危機を克服するためには、普遍的価値を共有する国家間の連帯と協力が重要」とし、「韓日がサプライチェーン、気候変動、先端科学技術、経済安全保障など、様々なグローバルアジェンダに共同で協力し、対応していこう」と述べた=17日、日本・東京
金夫人が東京・新宿にある東京韓国学校を訪問した。金夫人は「政治には国境があるが、文化や教育には国境がない」とし、「皆さんが両国の架け橋になってほしい」と呼びかけた=17日、日本・東京
尹大統領が、菅義偉前首相と握手している。尹大統領はこの日、日本の韓日親善団体の関係者らと面会し、両国関係の発展策について意見を交わした=17日、日本・東京
尹大統領が、慶応大学で講演を行っている。韓国人留学生や日本の大学生を対象に開催された講演会で尹大統領は、「未来世代の皆さんが韓日両国の未来」とし、「積極的にコミュニケーションをとってほしい」と述べた=17日、日本・東京