政策

2025.02.20

APEC、SOM1が24日から来月9日まで、慶尚北道・慶州で開催される=慶尚北道

APEC、SOM1が24日から来月9日まで、慶尚北道・慶州で開催される=慶尚北道


[テレシア・マーガレット]

APEC(アジア太平洋経済協力)第1回高級実務者会合(SOM1)が24日、慶州(キョンジュ)で開幕する。APEC加盟国の代表団など約2000人が参加する予定だ。

20日、外交部と慶尚北道(キョンサンブクド)によると、今回のSOM1は24日から来月9日までの約2週間、慶尚北道(キョンサンブクド)慶州・のファベク・コンベンション・センター(HICO)一帯で開催される。

SOM1の他にも貿易投資委員会、経済技術協力運営委員会などの主要委員会4件、通関手続き小委員会、企業家移動グループ、デジタル経済調整グループなど計24の会議が相次いで開催される。

SOMとは、APEC首脳会議の議長国が毎年主管する会議である。首脳会談や閣僚会議の主要議題に関する実質的な協議と決定を導く。昨年12月、非公式SOMがソウルで開かれた。公式会議は第1次慶州会議を皮切りに、5月は済州(チェジュ)、7月は仁川(インチョン)などで開かれる。最終会議は、首脳会議が開かれる週間に慶州で開催される。

慶尚北道は円滑な会議に向けて、会議室のインフラや輸送、宿泊、医療サービスなどを提供する。特に、多様な言語を支援するために、AI基盤の総合案内サービス機器も導入した。

一方、外交部は会議を控え、2025年APEC首脳会議の公式ホームページ(www.apec2025.kr)を公開した。APECの紹介、2025年のAPECのテーマや重点課題、開催地である慶州・済州・仁川・釜山(プサン)などの情報を提供する。

margareth@korea.kr