~
扶余薯童蓮祭り

忠清南道

扶余薯童蓮祭り

韓国の中部に位置する忠清南道(チュンチョンナムド)・扶余(プヨ)の薯童(ソドン)公園では、7月7日(金)から16日(日)まで「扶余薯童蓮祭り」が開催される。 「扶余薯童蓮祭り」には、韓国ドラマにもなった百済王子と敵対国の新羅の善花(ソナ)姫...

2017.07.07 ~ 2017.07.16

ソウルジャズフェスティバル

ソウル

ソウルジャズフェスティバル

毎年5月、ソウル蚕室(チャムシル)のオリンピック公演でジャズフェスティバルが開かれる。4個のステージで世界的に有名なアーティストの公演を楽しめる。今年はジャミロクワイ(Jamiroquai)、ダイアン・リーヴス(Dianne Reeves)...

2017.05.27 ~ 2017.05.28

江陵端午祭

江原道

江陵端午祭

陰暦5月5日、端午を記念する江陵端午祭が開かれる。 朝鮮時代の民俗文化を保存する江陵端午祭は2005年ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が指定 し た 無形文化遺産の祭りだ。また韓国の重要無形文化財1...

2017.05.27 ~ 2017.06.03

昌慶宮夜間特別観覧

ソウル

昌慶宮夜間特別観覧

ソウルの昌慶宮を夜間にも観覧できる。昌慶宮の開放時間は元々午前9時から午後6時30分までだ。夜間特別観覧期間には午後7時から午後9時30分まで夜間にも観覧できる。夜間特別観覧は5月21日から6月3日までで、休宮日の月曜日は観覧できない。 ...

2017.05.21 ~ 2017.06.03

海雲台砂祭り

釜山

海雲台砂祭り

釜山ヘウンデ(海雲台)海水浴場で5月26日から29日まで砂をテーマにした祭りが開かれる。海雲台砂祭りは10m高さの砂丘でボードに乗って滑るサンドサーフィン、砂彫刻家の指導を受けながら砂を彫刻する体験、砂の中に隠された宝物を探すイベント、子供...

2017.05.26 ~ 2017.05.29

ソウルバラ祭り

ソウル

ソウルバラ祭り

毎年5月になると韓国のチュウナン(中浪)区には、数千本のバラが咲く5.15キロメートルのバラトンネルが作られる。 祭り期間には、多様な照明手法でバラを照らし昼夜に美しいバラが鑑賞できる。 祭り期間には、バラ・バレード、バラ展...

2017.05.19 ~ 2017.05.21

原州韓紙文化祭

江原道

原州韓紙文化祭

原州韓紙文化祭は韓国文化遺産であるハンジ(韓紙)を伝えるイベントである。韓紙ファッションショー、韓紙作品展示、韓紙作りなど多様な体験プログラムが用意されている。また、韓紙の歴史と多様な活用ができるプログラムも用意されていて、韓紙の様々な魅力...

2017.05.25 ~ 2017.05.28

ミリャン(密陽)アリラン大祭り

慶尚南道

ミリャン(密陽)アリラン大祭り

朝鮮時代に発展した性理学の忠義、志操を表現した民謡であるアリランは地域別に様々な形態だが、代表的な3代アリランとして密陽アリラン、チョンソン(旌善)アリラン、チンド(珍島)アリランを挙げる。 慶尙南道の密陽市で開かれる密陽アリラン大...

2017.05.18 ~ 2017.05.21