韓国・インドネシア首脳会談(2017年11月)

韓国・インドネシア首脳会談(2017年11月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領とインドネシアのジョコ・ウィドド(Joko Widodo)大統領は9日、ボゴール(ジャカルタ近郊)の大統領宮殿で初の首脳会談を行い、両国関係を「戦略的パートナー関係」」から「特別戦略的パートナー関係」に格上げすることで合意した。両首脳は、特別戦略的パートナー関係の構築や共同繁栄のための実質協力の拡大、人的交流の促進、地域・グローバルでの協力強化の4分野で構成された「韓国・インドネシアの共同ビジョン声明」を採択した。また、「外交・国防閣僚会議(2プラス2)」などの新協議体の設置を模索する一方、共同事業の戦闘機開発や防衛産業分野で両国が持続的に協力することで一致した。

韓米首脳会談(2017年11月)

韓米首脳会談(2017年11月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領とドナルド・トランプ米大統領は7日、青瓦台(大統領府)で首脳会談を行い、堅固な韓米同盟を再確認した。両首脳は北韓に対し、核・ミサイル開発を放棄することを促し、共助意志も再確認した。 首脳会談に続いて、共同記者会見でトランプ米大統領は「韓国は単なる同盟国ではなく、戦争で共に戦い、平和の中で共に繁栄したパートナーであり、友達」と言いながら、韓米同盟を強調した。

韓米日首脳会談(2017年9月)

韓米日首脳会談(2017年9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は21日(現地時間)、ニューヨークでドナルド・トランプ米大統領・安倍晋三首相と首脳会談を行い、北韓への圧力と制裁を最大限強化していくとの認識で一致した。文大統領は「国際連合総会で3カ国首脳が主要国首脳と会談し続けることで北韓に圧力を最大限に加えた。国際社会が一丸となって北韓に核廃棄を促したのは大きい成果」とし、「米国行政命令を通じての米国独自制裁措置や中国の前向きな措置は、北韓の完全な非核化実現に大きな効果があると考えられる」と述べた。

韓米首脳会談(2017年9月)

韓米首脳会談(2017年9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は21日(現地時間)、米ニューヨークでドナルド・トランプ米大統領と首脳会談を行い、北韓の非核化を平和的な方法で推進するとの両国の共同目標を再確認した。両首脳は、北韓による6回目の核実験や日本上空を通過する弾道ミサイルの発射など、繰り返される挑発行為を強く糾弾し、国際連合安全保障理事会の「決議2371号・2375号」を徹底して履行することが重要だと強調した。

韓国・イタリア首脳会談(2017年 9月)

韓国・イタリア首脳会談(2017年 9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は20日(現地時間)、米ニューヨークでイタリアのパオロ・ジェンティローニ首相と首脳会談を行い、北核問題を含めた地域・国際問題への協力を再確認した。両首脳は、韓国・イタリア国交正常化から約130年間、両国が信頼関係を続けてきたことを評価し、これを基に両国間の協力関係を一層強化していくことで一致した。また、北韓の挑発に対し、国際社会と協力し、強力に対応していくことにした。

韓英首脳会談(2017年 9月)

韓英首脳会談(2017年 9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日(現地時間)、米ニューヨークで英国のテレサ・メイ首相と首脳会談を行い、対北共助や両国関係の発展について議論した。 両首脳は、国連安保理を中心に北韓の挑発に断固として対応する一方、北核問題が平和的な方法で迅速かつ根本的に解決するまで緊密に協力することにした。

韓国・セネガル首脳会談(2017年9月)

韓国・セネガル首脳会談(2017年9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日(現地時間)、米ニューヨークでセネガルのマッキー・サル(Macky Sall)大統領と会談し、北核問題や両国関係の強化について議論した。両首脳は、国防・軍需産業分野、農業・教育・保健・インフラなどの多様な分野で両国が一層協力していくことにした。特に、文大統領は韓国対外経済協力基金(EDCF)が支援しているセネガル海上インフラビジネス(MIEP)が円満に推進できることを願い、「セネガルの跳躍計画」の成功を願った。

韓国・チェコ首脳会談(2017年9月)

韓国・チェコ首脳会談(2017年9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日(現地時間)、チェコのミロシュ・ゼマン(Miloš Zeman)大統領と会談し、戦略的協力パートナー関係の強化や北核問題の共助について議論した。 両国の首脳は、2015年締結した両国間の戦略的協力パートナー関係が発展し続けることを高く評価した。その上で、相互協力を一層発展していくことにした。

韓日首脳会談(2017年 9月)

韓日首脳会談(2017年 9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領と安倍晋三首相は7日、ロシア・ウラジオストクで北韓の問題や協力強化策について議論した。両首脳は、北韓に対する制裁と圧力を最大限強化していくことで一致した。また、北韓への石油輸出禁止など一層強力な北韓制裁を盛り込んだ決議が国際連合安全保障理事会(国連安保理)で採択されるよう協力することで一致した。

韓国・ロシア首脳会談(2017年9月)

韓国・ロシア首脳会談(2017年9月)

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は6日、ウラジオストクでロシアのウラジーミル・プーチン大統領と首脳会談を行い、両国関係の発展に向け様々な実質的な協力と北韓の核問題への対応策について議論した。両首脳は、国交正常化30周年となる2020年まで韓国・ロシア間の貿易額を300億ドル(約3兆2700億円)に、人的交流は年1百万人以上にするため、経済交流事業を積極的に推進することにした。