~
高麗時代の慶州

慶尚北道

高麗時代の慶州

同展示では、都市景観と地域社会というキーワードのもとに高麗(コリョ)時代における慶州(キョンジュ)の歴史と文化を振り返る。仏国寺(プルグクサ)釈迦塔重修文書(国宝126号)など約500点の文化財を鑑賞することができる。 ...

2016.07.12 ~ 2016.09.04

特別展『新安沖海底沈没船から発見された遺物』

ソウル

特別展『新安沖海底沈没船から発見された遺物』

新安遺物の発掘は、1975年8月に 全羅南道(チョンラナムド)新安郡(シナンぐん)の沖合で漁業をしていた漁師の漁網に青磁花瓶などの6点がかかったことで始まった。見つかった陶磁器は驚くことに、中国・元(1271~1368)で使われた龍泉窯とい...

2016.07.26 ~ 2016.09.04

ファンタスティック・アニマル

釜山

ファンタスティック・アニマル

「ファンタスティック・アニマル(Fantastic Animal)」は、脊椎動物の体の中を冒険することのできる神秘の旅。哺乳類をはじめ、両生類、爬虫類、鳥類などありとあらゆる種類の脊椎動物をプラスティネーション(Plastination)と...

2016.07.09 ~ 2016.09.23

スーパーリアリズム : ピグマリオン、生命を吹き込む

慶尚南道

スーパーリアリズム : ピグマリオン、生命を吹き込む

クレイアーク金海(キムヘ)美術館で開催される特別展『スーパーリアリズム: ピグマリオン、生命を吹き込む』は、対象を極明に描写する西洋現代美術の潮流である超現実主義の絵画と彫刻作品を紹介し、新しい視覚芸術を体験する機会を提供するために企画され...

2016.06.02 ~ 2016.09.25

アフガニスタンの黄金文化展

ソウル

アフガニスタンの黄金文化展

国立中央博物館は、国立アフガニスタン博物館と共同で特別展「アフガニスタンの黄金文化」を開催する。本特別展では、国立アフガニスタン博物館の収蔵品約230点を中心に紀元前2千年頃の青銅器遺跡から1~3世紀の都市遺跡に至るまでの古代アフガニスタン...

2016.07.05 ~ 2016.09.05

ロイター写真展

ソウル

ロイター写真展

本展示では世界3大通信会社の1つであるロイター通信に所属する約600人の記者たちが毎日1,600枚以上も提供する写真とロイター社が保有する1,300万枚以上のアーカイブ資料から厳選された約400点の写真に出会える。 暮らしの現場で...

2016.06.25 ~ 2016.09.25

チョン・ギョンジャ1周忌追慕展:風は吹いてもいい、どうせ吹く風だ

ソウル

チョン・ギョンジャ1周忌追慕展:風は吹いてもいい、どうせ吹く風だ

抽象美術が主導していた近代韓国画壇で独自の形象化様式により独自の作品世界を構築してきた代表的な女性作家である美術界の巨星チョン・ギョンジャ(1924-2015)は2015年8月6日、彼女の作品の中に登場した未知の世界へと永遠に旅立った...

2016.06.14 ~ 2016.08.07

フリーダ・カーロ&ディエゴ・リベラ展

ソウル

フリーダ・カーロ&ディエゴ・リベラ展

「フリーダ・カーロ&ディエゴ・リベラ展」が5月28日から 8月28日まで芸術の殿堂・ハンガラムデザイン美術館で開催される。同展示はメキシコを代表する2人の巨匠、フリーダ・カーロとディエゴ・リベラの作品世界を紹介し、メキシコのドローレ...

2016.05.28 ~ 2016.08.28