展示会・展覧会
ソウル
プラスチック・ラブ
様々な分野のクリエーターと企画者のコラボで、時代の芸術を考え、話し合うプロジェクトの一つ。今回は、「プラスチックによる汚染」という問題を芸術作品で表現する。「プラスチック・ラブ」とは、変わらない永遠の愛を意味する。プラスチックによって発生す...
2019.08.14 ~ 2019.09.22
ソウル
朝鮮の山河を描く: 画家の視線, 朝鮮の実景山水画
朝鮮時代の代表的な画家らが制作した「実景山水画」が見られる展示会。実景山水画とは、身近な自然を題材とした絵画のこと。実際に画家が絵を制作する過程である「旅行-スケッチ-作品制作-鑑賞」の順になっている展示会で。 期...
2019.07.23 ~ 2019.09.22
ソウル
隠されている7つの事情
スペイン出身のアーティストでデザイナーであるハイメ・アジョン(Jaime Hayon)は現在、彫刻・家具・おもちゃ・インテリア・ファッションなど様々な分野で活動している。 イギリスのデザイン誌「ウォールペーパー(Wallpaper Maga...
2019.04.27 ~ 2019.11.17
ソウル
高麗時代の宝物
国立中央博物館は、先端科学技術を活用して文化財の情報を説明する特別展を開いている。韓国の教科書に収録されている、「靑磁飛龍形注子(国宝第61号)」などの文化財4点をイメージでアレンジしたデジタル映像で確認できる。また、その実物も確認できる。...
2019.06.12 ~ 2019.09.01
ソウル
夏が咲く
ミシェル・ウルトー(Michel Heurtault)は、洗練された傘・日傘の制作を行う職人。18~20世紀の傘・日傘を世界でも最も多く持っている人でもある。2011年には、フランスで革小物や製本業の技術を称える「現存する文化遺産(Livi...
2019.06.13 ~ 2019.09.19
ソウル
古代ギリシャ ―時空を超えた旅―
本展はギリシャ国内40カ所以上の国立博物館群から厳選された350件に及ぶ古代ギリシャの貴重な作品を展示する。エーゲ文明・ミケーネ文明・ホメーロス・貴族などの9つのテーマに分けられる。6000年にわたる「時空を超えた旅」を通じて、美と智にあふ...
2019.06.05 ~ 2019.09.15
ソウル
ジェームス・ジーン:果てしない旅
ジェームス・ジーンは、スーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンなどで有名な米DCコミックスのイラストレーターとして仕事をはじめ、約8年間コミックのカバーを担当した。その後、2008年から本格的に大型作品を描き始め、商業美術と純粋美術の境界...
2019.04.04 ~ 2019.09.01
ソウル
蒼嶺寺跡五百羅漢
2001年に韓国江原道の寧越にある蒼嶺寺跡から発掘された羅漢像が展示される。羅漢とは、阿羅漢の略語で、真理を悟った仏教の聖者を指す言葉。国立中央博物館と現代作家のキム・スンヨンさんのコラボレーションで行われる今回の展示では、約90点あまりの...
2019.04.29 ~ 2019.06.13