展示会・展覧会
ソウル
ゴミX取扱説明書
国立民俗博物館では7月19日から10月31日まで、「ゴミX取扱説明書」企画展が開かれる。ゴミの正しい捨て方や取り扱い方など、ゴミの価値に対する問題を提起する。 期間 2017年7月19日~10月31日 ...
2017.07.19 ~ 2017.10.31
江原道
2017東江国際写真際
「第16回東江国際写真際」が7月14日から10月1日まで、江原道の寧越(ヨンウォル)にある東江写真博物館と寧越一帯で開催される。企画展と写真ワークショップなど様々な教育・体験イベントが行われる。同写真際は韓国写真際の中で最も古い歴史を持つ。...
2017.07.14 ~ 2017.10.01
ソウル
アラビアの道
特別展「アラビアの道-サウジアラビアの歴史と文化」は、これまで韓国ではあまり知られていなかったアラビア半島の歴史と文化を初めて紹介する展示だ。アラビア半島は古代から香料貿易の中心地で、イスラム教が誕生して以来、多くの巡礼者が集まるところだっ...
2017.05.09 ~ 2017.08.27
ソウル
先人の心、宝物となる
2014年から2016年までに指定された国宝と宝物文化財を紹介する場として、絵画、典籍、陶磁、工芸などの多様な種類の指定文化財を総合的に展示します。展示品の美的価値とともに指定事由、指定に関する政策までも確認することができます。 ...
2017.05.13 ~ 2017.07.09
ソウル
芸術が自由になる時:エジプトの超現実主義者たち(1938-1965)
本展は、1930年代後半から1960年代初頭まで、エジプトのモダニズムの中心となっていた超現実主義傾向の記録であり、エジプトの超現実主義の歴史と展開、反ファシズム、脱植民地主義運動などを介した国際超現実主義団体とのつながりを検証します。シャ...
2017.04.28 ~ 2017.07.30
京畿道
ソン·ボンス_50年の無言劇
国立現代美術館の2017年初めての展示である「ソン·ボンス_50年の無言劇」展は韓国現代美術作家シリーズ工芸部分の4番目の作家に選定されたソン·ボンス(宋繁樹、1943~)作家の半世紀ににわたる作品世界に注目する大規模な回顧展である。196...
2017.03.10 ~ 2017.06.18
慶尚北道
世界遺産百済
国立慶州博物館は百済歴史遺跡地区の世界遺産登載を記念して3月7日から5月7日まで9週にわたって特別展「世界遺産百済」を開催する。コンジュ(公州)に遷都した475年から滅亡する660年と復興運動が起きた663年まで、クムガン(錦江)を基盤に公...
2017.03.07 ~ 2017.05.07
ソウル
<森羅万象:金煥基から楊福東まで>展
国立現代美術館(館長:バルトメウ・マリ・リバス/Bartomeu Mari Ribas)ソウル館で、2017年ソウル館の初展示である新所蔵品2013~2016<森羅万象:金煥基から楊福東まで>が、3月13日(月)から8月13日(日)まで開催...
2017.03.15 ~ 2017.08.13