公演
ソウル
イム・ドンミンのピアノ・リサイタル
韓国人としては初めて2005年に行われた国際ショパンコンクールで受賞したピアニストのイム・ドンミンが8年ぶりに「ショパン&シューマン」というアルバムを発売した。ニューアルバム発売を記念して行われる今回の演奏会では、シューマンの子供の情景とシ...
2019.10.28 ~ 2019.12.14
ソウル
ヨーヨー・マのバッハプロジェクト
世界的に有名なチェロ奏者ヨーヨー・マがソウルで公演する。クラシック専用ホールではないオリンピック公園88芝生広場で、150分間行われる。 翌日の9月9日は、京畿道の坡州市にある都羅山駅で開かれる非武装地帯(DMZ)平和音楽会でも演奏...
2019.09.08 ~ 2019.09.08
ソウル
スイング
国立現代舞踊団の「スイング」は、ライブで演奏されるスイング・ジャズ音楽に合わせて現代舞踊を披露する。現代舞踊は難しいという偏見をなくしてくれる作品で、スウェーデン出身のバンドが演奏する。 期間 2019.0...
2019.08.30 ~ 2019.09.01
ソウル
バレエ「白鳥の湖」
バレエ「白鳥の湖」は、悪魔ロッドバルトの呪いで、昼間は白鳥、夜の間だけ人間の姿になるオデットとジークフリート王子の愛物語り。 国立バレエ団が披露する今回の「白鳥の湖」は、オデットとジクフリートが 愛の力で悪魔をやっつけるというハッピ...
2019.08.28 ~ 2019.09.01
ソウル
牛眠山星空祭り
国立国楽院は7月20日か9月6日まで、毎週土曜日夜8時から屋外国楽コンサート「牛眠山星空祭り」を開く。韓国伝統楽器で演奏するアニメーションの主題歌やジャズグループが演奏する韓国伝統音楽など、多彩な舞台が飾られる。700人(先着順、NAVER...
2019.07.20 ~ 2019.09.07
ソウル
国立舞踊団の「黒香」
2013年初演以来、6年間毎年行われる公演「黒香」は、四季を象徴する四君子(蘭、竹、菊、梅)を素材にした作品。朝鮮時代のソンビは、四君子に儒教の精神が込められていると思い、水墨画の素材としてよく使った。同公演は、韓国の伝統舞踊が持つ余白の美...
2019.06.29 ~ 2019.06.30
ソウル
バレエ公演「マタ・ハリ」
国立バレエ団が2018年に初演された作品「マタ・ハリ」(振付:レナート・ザネッラ)公演を行う。マタ・ハリは、第一次世界大戦中にドイツとフランスの二重スパイとして知られている人物だが、この作品ではダンサーとしてのマタ・ハリに注目している。 ...
2019.06.18 ~ 2019.06.19
ソウル
土曜名品公演
国立国楽院が、宮中音楽や民俗音楽、創作音楽、舞踊など、韓国伝統音楽の様々なジャンルを一つのステージで接することができる公演を披露する。毎週土曜日、色んな公演が見られるこの公演は、音響施設を使わなど、自然音響公演で、楽器が持っている本当の音が...
2019.01.05 ~ 2019.12.28